鏡の奥


 夜の、砂漠。
 世界の全てがそうなのではないかと思わせるほどに広がる砂が、風が吹くたび、さらさらと音を立て、白く光る。

 そんな白い光の上を、なめらかに動く人影が、三つ。
 ……二人の男と、一人の女。
 彼らは、言葉も交わさず、黙々と月に向かって歩き続ける。


 ふと、男の一人が、動きを止めた。
 そして、その視界に入ったものを確かめるべく、一人、足を速める。

 残された二人は、立ち止まり、動こうとしない。
 ……男が戻ってくるのを、待っているのだ。
 ほどなくして、一度離れた影が二人のもとに戻り、男は、自分が確かめたものの存在を告げた。
 報告を聞いた影――二人目の男は頷き、そして静かな声で言った。

 「……そうか。ならば、今日はそのオアシスで休むとしよう」




 三つの影……三人の旅人は、砂漠の水辺――オアシスにたどりつくと、思い思いに身体を休めることにした。

 本来ならば、休憩するにも、それぞれの分担すべきことがあり、全員がすぐに休みをとれるわけではない。
 だが、旅慣れた身とは言え、砂漠の横断は、普通の旅とはまた勝手が違う。
 昼には焼けつき夜には凍える風が、そして日の光が、旅人の体力をじりじりと奪う。

 もちろん、目的は砂漠の横断そのものではないので、たびたび休みはとっていたが……それでも、いつもより疲労がたまっているのは、確実だった。
 それを気づかった男……報告を聞き、頷いた背の高い男が、従者である二人に、休みを取るように命じたのだ。
 それが意見であれば、無理をしてでもいつものように男の準備を優先させるが、命令であれば、従うより他にない。

 男の厚意を受けとった従者の一人――銀の髪の女は、少し手足をのばし、疲労を和らげると、オアシスの存在の中心である水辺まで歩き、そのまま水を手のひらですくって飲んだ。

 冷たい水がのどを通り、身体に染みわたるのが気持ちいい。
 だが、飲みすぎてもいけない。
 水に飢えた状態では、どうしても過剰に摂取したくなるが、そうしてしまうとかえって疲れてしまうし、いざと言うときに、戦えなくなるわけにもいかない。

 もっと飲みたい、そんな自分を抑えるため、女は頭を上げ、水面から目を離した。
 顔を上げたことで、視界の隅に一つ、影が映る。
 高い背。静かな空の下、かすかに揺れるマント。物憂げな横顔のシルエット。

 ――……あの方、だ。

 女はあわてて、自身の体や衣類についた砂を払った。

 ……もしここにもう一人の従者――相棒の男がいたとしたら、長い時間一緒にいて何を今更、と笑うに違いない。それはわかっていたが、それでも女は身支度を整える。

 ――なんと言われようと、あの方の前では、できるかぎり、綺麗にしていたい。

 そうして急いで支度を整え、女は男を見たが……男は、さっきと同じ姿勢のまま、じっと立ち尽くしていた。

 ……最初は自分と同じように水を飲みに来たのかと思ったが、どうやらそうでもないらしい。
 水袋に水をためるわけでも、武器や防具の手入れをするわけでもなく、ただ静かに、水面を眺めている。

 ……女は少し迷ったが、近づき、声をかけてみることにした。

 「……どうか、なさったのですか?」

 女の声に、男は首だけ動かして視線を送る。
 女は言葉を待ったが、その言葉はそっけないものだった。

 「……いや」

 ただその二文字。
 それだけ言うと、男は女とは、別の方向へ行ってしまった。

 ……もともと、無口な男ではあった。

 ――だが、あの声には、少し不機嫌の色が混じっていたような気がする。

 やはり、声をかけないままの方がよかっただろうか……女は、そう呟きながら、男の見ていた水面を眺める。
 ……情けなく眉をひそめた、泣きそうな自分の姿が目に映った。

 ――ああ……そうか。

 こんな顔をしたくない、そう思い、どうにか顔を変えようとした瞬間、男の様子の原因が思い浮かんだ。

 ――水辺に、姿が映ったからだ。

 ……男は、自身の姿を見ることを嫌っている。

 病的にと言うほどではないし、戦いの上で邪魔になるような弱点ではない。
 だが……かつて男と出会って以来、長い時間を過ごした日々の中、男が突然黙ったり、少し機嫌を悪くする時は、大抵、鏡や水辺に、自分の姿が映った時だった。

 理由は、わからない。
 そもそもこの判断すら、女の勝手な推測に過ぎない。
 男が自ら言ったことはないし……そしてこれからも、語られることはないだろう。

 「………」

 そこまで考え、不意に、胸に痛みを感じた。

 たいしたことではないのはわかっている。
 わざわざ自分の苦手なものを人にしゃべれば、それこそ命取りになるのも、よくわかっている。けれど――

 ……女は、男と出会って以来、たとえ従者と主人という形であれ、長い時間を過ごしてきた。
 自分のことをこの世界で一番知っているのは、あの、男だ。

 それなのに――自分は男のことを、何も、知らない。
 何も、教えてもらえない。

 もちろん、そんなことで忠誠が揺らぐわけではないし、男の命令に理由など関係ない。
 男が望むなら、この命だって簡単に投げ捨てられる。そう、確信している。

 ――けれど……。

 女は、水面に映る空を見る。
 暗い空に輝く星が、やけに寂しく見えた。



 あの方、そう呼ばれた男は、オアシスを離れ、少し高くなった砂丘の上にいた。

 ――おかしく、思っただろうな。

 さっき見た、女の寂しそうな顔が目に浮かぶ。

 ――あの娘は、すぐにあんな目をする。別に、そんな顔をさせるつもりではなかったのだが……

 ふっ、と水面に映った、自身の姿を思い返す。
 黒い鎧に包まれ、口一つ、肌一つ見えない、異形の姿。
 ……この姿になって、もうどれぐらい時が過ぎたかもわからないのに、未だに、自分の姿に慣れていない。

 自分の手を、じっと見つめる。
 黒い小手につつまれ、指を動かすと、がちゃがちゃと音が鳴る。
 ……音もその感触にも、すっかり慣れ親しんだ。いいかげん、視覚的にも、馴染んでもいいと思うのだが。

 ――そもそも、元よりこのような姿には慣れていたはずだったのに……

 そう呟いて、空を見上げる。
 その瞬間、鎧の中で、風のように過去の記憶が駆け出した。

 ――珍しい、な。

 自分の心の動きに、自分で驚く。
 普段は、あえて過去を思い出すこともない。
 自分の行動は、目標は、自分で決めたことで、それを果たすことこそが自分の人生。
 理由など、今考え、思い返すことでは……ない。

 そう思っていた、そのはずだったのに……今、過去の記憶に身を投じようとしている自分がいる。

 ――一体、なにがそうさせるのだ?

 自分の疑問を解くべく、男は現実の風景に、目を馳せる。
 ……星の輝く、明るい空が目に入った。

 ――ああ、そうか……。

 そう呟き、一人で笑う。

 ――この、空だ。
 あの日も、こんな、明るい空だった――




 かつて、男……リザリアは、ある王国の騎士だった。

 今はなきその王国は、国をあげて、白竜を信仰していた。
 現在で言うところの眠れる氷の王国、フロスティほど白竜に近く、加護を受けていたわけではなかったが、白竜の研究をする神官や魔道士は多く城に在籍していたし、騎士である彼もまた、白竜を信仰する儀式に多く関わり、人並以上の知識を得ていた。

 もっとも彼の信仰は、白竜ではなく、もっぱら彼の仕える王にむけられていたが。

 公正さと高い人格を兼ね備えた王を、彼は心から尊敬していた。
 自らを鍛え、その力と命を、王のために賭すことを惜しまなかった。
 その一途さと強さは次第に人々に、そして王に認められ、彼はいつしか騎士として最も高い地位に上り、王のそばに仕え、意見をかわすことさえ許された。

 彼は満たされ、自らを鍛えることと、王のために国をよくすることに全力を注ぎ……いずれ王を守り、自分の命を落とすことを願っていた。

 ……だが、その願いは果たされなかった。
 王が、急死してしまったのだ。

 人の寿命からすれば、決して早いものではなかったし、その死因も病、と言うありふれたものではあった。
 だが、何事もなく国が続くには、死に至るまでの期間は短すぎた。

 それゆえ、王の死後間もなく、王位をめぐる争いが起こったのだ。



 王には、二人の息子がいた。

 一方は、健康だが身分が低く、また出生に疑惑の残る側室の息子の長男。
 もう一方は、身分が高く、出生に問題もないが、病弱な正室の息子の次男。

 王の死後、王が継承者について記した文書が見つからなかったため、この二人、そして貴族たちは、お互いの支持する王子を王位につけようと、骨肉の争いを繰り広げた。

 どちらが王位につくかで、後見人たちの今後……権力や財産といったものが決まるため、争いは熾烈を極め……最終的に王の代理人、継承決定権を持つ人物は、リザリアにまで意見を求める事態となった。

 リザリアは困惑した。

 リザリアは確かに騎士としては高い権力を持っていたが、あくまでそれは王者の指示を得て、それを実行するためのものであり、指示を出す相手が誰か、までに口を出す権利はない。
 ……継承問題に意見を求められること自体、お門違いの話であった。

 それはその人物にもわかっていたのだろう。
 何度もあくまで参考として尋ねるが、と繰り返し、意見を求めてきた。

 しかし、たとえ参考であれ、いかに代理人が判断に迷い、切迫していたとは言え……リザリアに意見など、あろうはずもなかった。

 彼にとって、守るべきもの、命を捧げたのは亡くなった王であり、それを失くした今、彼には権力にも継承者にも、興味をほとんど失っていたからだ。

 王が生きていて、王自身に意見を求められたならば、継承者の人となりも考えたし、調査しようとも思っただろうが、今ではそんな気力もない。

 ……もし、かの王であれば、元より表情、感情の起伏の薄いリザリアが、今どれだけダメージを受けているか察し、すぐに彼に意見を求められる状態でないことに気づいたであろう。

 だが、代理人はそれに気づかなかった。気づかず、彼に意見を求めた。

 だから、リザリアは、何も考えず、実子に間違いのない次男の方がいいのではないか……そう答え、そのまま部屋を後にした。

 特別二人の状況に興味はなかったが、少しでも王の血を残せればその方がいい、それだけだった。

 ……だが、それが、まずかった。



 その後、王位についたのは、側室の息子であった。
 自分の意見は反映されなかったが、特別に興味もなかった。
 自分はただ、そのまま仕えるまでだ。
 そう思っていた。

 しかし、新しい王は、すぐに事を起こした。
 まず、自分を支持せず、病弱な王子についた後継人、重役たちの身分を、次々と降格した。
 リザリアも例に漏れず、いくつかの地位、財産を取り上げられた。

 そこまでは、彼も納得していた。

 かつての王から自分が承ったものを、息子に取り上げられるのは不愉快だったが、かと言って、新しき王のそばに仕える気も起きない。

 それに、権力争いが起こり、負ける方につけば、こういうことも起こり得る。
 勝者が敗者を滅すること自体は、王国を安定させるためには、仕方のないことだ。……半端に敗者勢力を残しておけば、また権力争いが起こり、国が安定しなくなる。

 そのことを、彼は知っていたからだ。
 新しき王がこの国を治めるためには、しかたがない、そう思い、降格に甘んじた。

 だが、新しき王は、自分の反対勢力を潰すと、国を治めるどころか、政治を一切放棄した。

 理由もなく税金を上げ、自分の贅沢のためだけに使い始めた。
 心あるもの、王に意見を述べたものは、次々と降格され、王にすりよるものだけが残された。

 リザリアは悔やんだ。
 何故あの時、もっと強く次男を指示しなかったのか。自身や他者の降格に、もっと反対しなかったのか。
 まだかつての地位ならば、意見を出すこともできただろうに。

 だが悔やんだところで、今の彼の身ではどうにもならない。

 ……何か自分に出来ることはないのか、そう悩んでいたある日、彼は病弱な次男のもとを訪れる機会を得た。

 それはただの使いであり、特別な意味はなかったが、権力闘争の後、人気のない部屋に置かれていた次男は、来客であるリザリアを歓迎し、引き止めた。

 リザリアは本来ならば命令以外のことはしようとしない、職務に忠実な男だったが、どこか王の面影を宿していた次男を、むげにすることができず、結局、次男の話し相手として一日拘束され、その後もたびたび使いの名目で呼び出されることになった。

 最初はこれも職務と割り切っていたが、次男の話を聞き、言葉を交わすうち、リザリアはいつしか自分の心も癒されていくのに気づいた。

 ……王子は病弱ではあったが心優しく、かつての王と同じように、他人にはわかりづらいリザリアの表情の変化も読み取ることができた。
 彼を見ているうちに、リザリアは王のことを思い出し、二人はいつしか、一日中、親しく会話を続けるような仲にまでなった。
 その交流で、二人はお互いの人生に希望を取り戻せるかとも思われた。

 ……しかし。



 ある、冬の日のことだった。
 新しい王の食事に、毒が盛られるという事件が起こった。

 王が開いた晩餐会の会場で、王のグラスに毒が入っていたが、いつもの酒と匂いが違うと気づいた王は、間一髪、難を逃れた……そういう、話であった。

 そしてその容疑は、第二王位継承者である王子にかかり、更にリザリアも、何度も王子の部屋を訪ねていたことから、暗殺に関する密談をしていたに違いない、と、その日のうちに捕えられた。

 リザリアにとっては正に寝耳に水の話であり、その剣技と言葉をもって抵抗したが、王に逆らうことができぬ騎士たちは耳をかさず、最後には王子の命を盾に脅迫され、縄につくことしかできなかった。

 リザリアは王を暗殺しようとした重罪人として詰問を受けたが、身に覚えのないことを、いくら聞かれても答えようがない。

 王子の安否も知ることができず、反論したところで話にならない。何の進展もない取調べが何日も続いた後、その部屋を、一人の魔道士が訪れた。

 魔道士は無作法に扉を開け放ち、そして言った。
 ……自分にこの男を任せてくれれば、絶対に自白させてみせる、と。

 取調べ役の者たちが顔を見合わせると、心配はない、王の許可はもう得てある、そう言って、役人たちに指輪を見せた。

 ……そこには、王から賜ることでしか手に出来ない、王家の紋章が刻まれていた。

 王の許可を得ているなら仕方がない、そう言うと役人たちは、魔道士にリザリアを引き渡すべく、リザリアから離れた。
 魔道士は、すぐにリザリアのもとまで駆け寄ると、その顔を覗き込み、笑った。
 ……その顔に、リザリアは見覚えがあった。

 それはかつて、リザリアが王の直下で働いていたその時に、倫理に反する実験を行ったとして、国外追放に処した、その魔道士の顔だった。

 ――なぜ、こいつが、こんなところに……。

 目を見開き、顔を凝視するリザリアの前に、魔道士はそっと手をかざした。

 ……何かの匂いがしたのはわかった。

 その匂いが何か、意識のうちで確かめる前に、リザリアの視界はゆがみ、次の瞬間には、意識ごと、闇に沈んでいた。



 次に彼が見たのは、見知らぬ部屋の天井だった。

 どこから灯りを得ているのかはわからないが、光に照らされて見える四隅の角が、ここが小さな部屋であることを想像させた。

 背中が冷たく、固いものに触れている。
 ……床か、それとも何かの台の上なのか。

 とにかくそこに、大の字に寝かされ、手足と首がひも状のものでしばられているのが、感覚からわかった。

 目を凝らし、頭の中で状況を整理しようとするが、眠る前にかいだあの匂いのせいか、うまく考えがまとまらない。
 ただ、嫌な予感めいたものだけが、じわじわと体内に広がっていく気がした。

 「……いい、きみ」

 声が聞こえて、わずかに動く頭で声の主を視界に入れようと、もがく。
 努力の結果、なんとか彼の視界の端に入ったその姿は……椅子の上でひざをかかえ、こちらを見て笑っている、白いローブの魔道士。
 それはまちがいなく、彼がかつて追放した、あの魔道士だった。

 ――おまえは

 そう言いたかったが、舌が動かなかった。
 魔道士は、小さくまとめた自分の体を、更に折りたたむようにして、ケタケタと笑う。

 「……話せない、よね。そういう風に、作った薬だし」

 ――薬……、ああ、やはり、あの匂いは……。

 少しだけ霧の晴れた意識で、そう判断する。
 しかし、何故、この魔道士がここにいて、そして自分自身がこんなことになっているのか、は相変わらずわからないままだった。

 彼のその疑問に気づいたのか、それともただ話したいだけなのか、魔道士は椅子から降りると、彼の顔をのぞきこみ、その顔に笑みを浮かべたまま話し始めた。

 「……覚えてる?それとも、忘れちゃった?
  ……あー、どっちにしても、話せないよね」

 そこまで言って、何がおかしいのか、身をそらして高々と笑う。
 ひとしきり笑った後、魔道士は役人たちに見せた、あの指輪を取り出し、リザリアの前にちらつかせた。

 王家の紋章の入った指輪。
 現在のこの国の法律では、勝手に王族の紋章を作成、使用すれば、厳罰に処されてしまうため、王から賜る以外に入手する方法はない。

 ――それを、何故、追放されたこの魔道士が持っているのだ?

 彼はできうる限りの力で目を見開き、真相に迫ろうと、その指輪を観察する。
 魔道士は、まるで子供からおもちゃを取り上げるように、大げさに指輪を持ち上げた。
 思わず首を動かそうとして、首にかけられたひもに当たる。
 ノドを突然に強くしめられ、ぐぅ、とうめくリザリアに、魔道士はまた笑い、それから機嫌よく話し始めた。

 「これね、王様からもらったの。ああ、もちろん、新しい、今の王様。
  人を追放した、見る目のない、前の王なんかじゃないよ。
  あの時は困ったな。せっかく実験も佳境だったのにさ。
  実験どころか、住む場所まで追い出されちゃうんだもん。
  ホント、困っちゃった。
  ……でも、それで今の王様に知り合えたから、まだラッキーだったかな」

 ――……知り合った?
 今の、王と?

 彼の中で何かがつながりそうな気がしたが、まだ霧が晴れきっていない頭は、しっかりとは働かない。
 つかめそうでつかめない、嫌なもやの中で、彼は必死で答えを探す。
 魔道士は、指輪をくるくると指で回しながら、話を続けた。

 「今の王様ってとっても親切でさ。
  こっそりかくまってくれた上、研究費も私財から出してくれて。
  嬉しかったよ。ホント、助かった。
  だからさ、こっちも協力したんだ。……薬、作るのに。
  得意だからね、薬。
  前にかがせた眠り薬もそうだし……
  あと、ちょっとずつちょっとずつ体力を奪う薬?
  あれも結構自信作だったね」

 ふっと、霧の一群が晴れる。
 ……血が冷え、どこかが震えるのを彼は感じた。


 「すぐには、死んだりしないんだ。
  とても効果が弱いから、毒味役もまず気づかない。
  けど、毎日毎日、ちょっとずつ摂取すれば……
  体力が落ちる。そうすることで、怪我が治りにくくなったり、
  病気にかかりやすく、治りにくくなるの。
  ……年寄りなら、尚更ね。

  意味、わかる、よね?」

 ――おおおおおおおおおおおおおおお!

 絶叫していた。
 意識の内では。
 がんがんと頭を打ちつけ、しばられた手足を必死で上下する。
 声の出ないのどからは激しく空気が絞り出され、憎悪の感情をめいっぱい吐き出した。

 ――こいつか!こいつが、王を……!

 その彼の様子に、魔道士は一度身を引いたが、彼を縛りつけた台は動かない。
 それで自分の安全を確信すると、再びリザリアの顔をのぞきこんだ。

 「……うわあ、すごい顔。
  悔しい?悔しいんだ?

  ……よかったぁ。
  そうでなきゃ、こっちもつまんないもん。
  こっちだって、悔しかったんだよ?

  ちゃんとお金払って買ったんだよ、実験材料。
  研究費とか、私財とか使って。
  それなのに、実験台が人間だってだけで、
  いきなり追放。
  そりゃ困っちゃうし、悔しいよ。
  だから決めたんだ。絶対この悔しさ、思い知らせてやるって。
  よかった、わかってもらえて」

 そう言って、こらえるように身体を曲げて、途切れ途切れ、笑い続ける。
 目に映るそのすべてが、憎憎しくて仕方がない。
 もし思いだけで人が殺せるなら、彼はこの時、魔道士を一瞬でチリにしていたことだろう。
 しかし、魔道士は無事だった。
 無事なまま笑い続け、そして笑い疲れたのか、椅子に戻り腰をかけると、またヒザを抱え、話に戻った。

 「わかってもらうためにね、他にもいろいろがんばったんだ。
  わざと王様に、あんたが継承問題の時、次男を支持したって吹き込んだり。
  次男の王子様?あの人とあんたが仲良くしてるって聞いて、暗殺の、いいや騎士団を使ったクーデターの密談かもーって不安をあおってみたり。

  だから潰した方がいいな、って王様が言った時は、やった!って思った。
  ああ、あの毒もね、作ったんだよ。
  万が一王様が……人間が飲んでもちょっと気分が悪くなるだけで大丈夫なんだけど、でも動物や植物で試すとイチコローみたいな。

  どう?がんばったでしょ?」

 そう言って笑うとまた椅子から降り、そして狂ったようにもがき続けるリザリアのそばに戻ってきた。

 「……なんで、こんなこと、話したか……わかる?」

  ――知るものか!

 リザリアはそう言いたかったが、いや、あらゆる呪いの言葉を投げかけたかったが、口から発するのは音にもならない空気ばかりだった。

 魔道士は、そんな彼の鼻先に、指輪をつきつけた。

 「もう、あんたをここから出す気がないから。
  許可、もらってあるんだ。
  あんたを好きに処分していいって」

 そして、これまで見た中で、一番楽しそうで、一番明るい声で言い放った。

 「……せっかくだから、遅れた研究に、せいぜい役にたってもらうね。
  よろしく、リザリアさん」



 ……リザリアが、自分の心身を鍛えたことを後悔したのは、後にも先にも、この一度きりだ。

 魔道士は、彼の自由を奪い、思いつく限りのありとあらゆる手段と道具で、彼の身体を、心を痛めつけた。

 刃物で、鈍器で、魔法で、生物で、素手で……。

 そして傷つき、力尽きそうになると、薬や傷を癒す魔法で身体を戻し、そして再び傷つける。
 魔道士にとって、彼はまるで玩具だった。

 頑丈に作られ、簡単に戻る、都合のいい玩具。

 そんな時間がどれだけ続いただろう。

 ある日、目覚め、朝食をとり、いつものように道具を手に取ろうとした魔道士は、彼を見て、ふっとため息をついた。

 「……うーん……飽きた、な」

 そう言って、道具をぽい、と置き捨てると、どこかへ行ってしまう。
 彼がうつろな目でその姿を見ていると、魔道士は、何かを手にしたまま戻ってきた。
 椅子に座ると、ペラペラと音を立ててそれをめくる。
 どうやらそれは、手書きの冊子らしかった。
 しばらくそうして、目を細めて冊子を眺めていたが、突然ぱっと目を見開いた。

 「ああ……これ、これ、ちょうどいいな。うん」

 それから少しの間、それを見て、一人頷いていたが、突如椅子から飛び降りると、足音を立ててリザリアの元に駆け寄り、そして笑った。

 「よかったね。
  もう、これで終われるよ」



 次に彼が目を開けた時、そこには誰もいなかった。
 いや、誰も、と言うのとは、少し違う。

 何も、なかった。
 彼を常に縛っていたひも状のものも、縛り付けていた冷たい台も、彼がずっと見ていた、天井も。

 暗闇の中、何も目に映らないだけかと思ったが、身体はどれぐらいぶりか自由に動き、彼は手探りで自分と、その周辺を調べた。

 ……何か、やわらかく冷たいものが手に触れた。

 思わず自分の身体に手を戻すが、感じる限りは、特にどこかに余計な穴が開いていると言うこともない。
 再び、そのやわらかいものに手を戻す。
 じっとりと何かに濡れてはいたが、形は残っているようだった。

 ……しばらく触っていたが、正体のわからないものを長く触れているというのもあまりいい気はしない。
 他のものを調べよう、そう思って別の場所に手を伸ばした。

 そうしているうち、少しずつ目が慣れてきて、暗闇にぼんやりと薄く白い色がつく。

 ――ここは、どこなのか。
 どうしてここにいるのか……少しずつ、ぼんやりと惑っていた記憶がよみがえる。



 そう、あの後。
 あの魔道士が「よかったね」と笑った後。

 彼は……台のまま、しばられたまま、いつもとは違う場所に運ばれた。
 いつもとは違う天井を見ながら、廊下らしき狭い場所、木の張られた私室らしき天井を通り過ぎ、石造りの白い天井の部屋にまでたどりついた。
 魔道士は、聞いてもいないのに勝手に答えた。

 「なにをするのかって?……実験だよ」

 と。
 リザリアがその言葉を聞いたのは何度目か知れなかったし、大抵はロクでもないことだったので、考えるのも放棄していたが、その時は、いつもとは違った。

 魔道士は、部屋を厳重に戸締りし、これまで彼が見たこともないような品物を、彼の周囲に並べ立てた。
 そして、青く光る細長い何かを、床に押し当て……何か、魔方陣らしきものを書いていた。

  ――本当に実験らしい。

 リザリアは、そう心で呟いた。
 もっとも、その実験がロクでもないものである、との認識には何の変わりはなかったが。

 しばらくして、できあがった物を確認するべく、冊子を持って石の部屋をウロついた後、一人頷く。
 それから、一度部屋の外に出て、また駆け足で戻って来た。……冊子の代わりに、今度は何かのビンを手に持って。

 覚えのある香りがした。……あの、眠り薬だ。

 リザリアが判断した直後、魔道士は、彼の鼻先に、その薬をばらまいた。
 すぐに、意識が遠くなる。
 闇に堕ちゆく彼の耳元で、魔道士が囁いた。

 「おやすみなさい……永遠に」



 彼が覚えているのは、ここまでだ。
 ……あの瞬間、自分は殺される、そう思った。

  ――だが、私は生きている。

 自由に身体も動くし、意識もある。

  ――それとも、まさか私は死んでいて、実はここはあの世だと言うことだろうか?

 しかしそれにしては、触覚がありすぎるし、あの世にしては殺風景と言うか、半端過ぎる。
 目が小慣れて来て、見える景色は、ところどころ崩れているものの、あまりにも、あの連れて来られた石の部屋の面影がありすぎた。

 ずいぶんと暗闇に慣れた目で、柔らかく冷たいものに、再び目をやる。
 しかし目をやったところで、何だかわからない。
 薄白い、ぐちゃぐちゃとした長細いもの……かろうじてわかるのは、それだけだった。

 立ち上がって、歩いてみる。
 足元には、さまざまなものが、原形を留めず転がっていた。
 部屋の形から見るに、やはりあの部屋らしいのだが……
 仮に、知らないうちに似た部屋に連れて来られていたのだとしても、全くわからないだろう。

 びちゃびちゃと音を立てる地面を踏みしめ歩くうち、何か固いものにつま先が突き当たった。
 足元を見る。
 地面となっているものの上に、少し突き出た四角いものがある。
 ……壁らしい。

 その上にある穴から、次の部屋と思われる場所に移る。
 多少は、床らしき踏み場があり、家具も原形はとどめている。
 ……ぐるり、見渡すと、あの冊子が目に入った。

 何かが起こった、手がかりになるかもしれない。
 そう思って開いてみたが、明かりの少ないこの状況では、何も読めはしなかった。
 
 ……少しずつ、薬による霧が晴れる。

  ――……とにかく、どういう状況かはわからないが、ここは現実で、私は生きているらしい。
 ならば……逃げなければ。

  ――逃げてどうする?

 自分で自分に問いかける。

  ――……とにかく、逃げて、生き延びて……、そうだ、王子を、助けなければ。

 あの魔道士の言葉を伝えたところで、どうなるかはわからない。それは霧の中でもわかっている。

 しかし、とにかく、王子を助けよう。
 そして、この国の行方を考えよう。
 ……そうだ、急がなければ!

 自身の霧が晴れると同時に、彼は駆け出した。
 出口を探し、手当たり次第にドアを、窓を開け、外の明かりを求め、走り回る。
 しばらくかけずりまわった後、彼は星の光に出会い、そのまま星を追いかけるように、外に出た。

 ざくざくと、足で雪を踏みしめる。
 雪の冷たさに、肉体の感覚が、判断力が戻り始める。

 あの家に連れて来られてから、どれぐらいの時間が経っていたのか、ここがどこなのかはわからなかったが、積もる雪の深さから、足を切り裂くような寒さから、外が冬であることは間違いなかった。

 だが、寒さなどにかまけている暇はない。
 とにかく走らなければ。
 とにかく、あの忌まわしい場所から離れ……助けなければ、王子を。


 その執念にも似た思いだけで走り続け、彼は河までたどりついた。

  ――……河沿いにいけばとにかく何か、建物か村か……何かがある。

 自分の知っているこの国であれば、そのはずだ。
 そう思い、河から自分の居場所を探ろうと、必死で頭に地図を浮かべる。
 しかし、方角は……。

 そこまで考えて、はっと思い当たり、息を呑んだ。

  ――そうだ、星だ。
 星を見れば、きっと……。

 空を見上げ、方角を考える。
 明るい空は、はっきりと星をうつし、その方角を指し示していた。

  ――よし、これなら……!

 希望を見出し、彼は自分のこぶしを握り締める。
 何か、手におかしな感覚があった。

「……?」

 思わず、手を見る。
 ……夜空の下でははっきりとは見えなかったが、手のひらには何か、ざらっとしたものがついていた。

 ……あの屋敷を走り回っていたときに、ついたものだろうか。
 何気なくそれを取ろうと自分のももに手をこすりつけたが、それにも何か変な感覚があった。

  ――なんだ?

 それを確かめるべく、ふと河をのぞき込む。
 夜の水面であれば、きっと鏡の代わりになるはずだ。
 そう思って、河を見た。
 だが。

 ……そこに映っていたのは、彼ではなかった。
 ……いや、正確には、彼の知っている自分の姿ではなかったのだ。

 肌色のはずの皮膚にはツブツブした白いものが浮き、手足や顔には短い突起がいくつもつき、ひくひくと動いていた。
 思わず自身の身体に触れ、あるはずのないパーツを打ち払おうとするが、いくらはらおうとしても白い何かは動かず、突起をひきちぎろうとすれば痛みが走る。

 「これは……なんだ」

 誰ともなく、呟く。
 しかし、その疑問に答えるものはいない。

 「これはなんだ……私は、いったいどうなったんだ!」

 自身の姿を見ながら、彼はあらん限りの絶叫を発した。
 だがその絶叫は、彼の疑問と共に、明るい星の空に吸い込まれていくばかりだった――――。



 ……その後、彼は、川沿いの小屋を見つけ、暖をとることに成功した。

 小屋には男がいたが、リザリアの姿を見るなり、武器を取り、リザリアが本能的にそれをかわすと、叫び声を上げて逃げ出した。
 本来ならば追いかけて事情を説明するべきだったのかもしれない、そうは思ったが、今の彼にはそんな気力もわかなかった。

 そしてそこで暖をとる内、魔道士の屋敷から冊子を持ち出したことに気づき、そこからあの魔道士のしようとしたことが――自分の身体に何が起こったのか、それを、理解した。

 あの魔道士のしていた、白き竜の強さと知識を人の身に宿す研究。
 リザリアはその実験に使われ……リザリアの身体と、魔物が、合成されたのだということ。

 その実験が成功だったのか失敗だったのかは、彼にはわからない。
 だが、その実験による何らかの事象で、部屋が崩壊し、自分が自由になったことは、彼にも推測できた。

 ……理解と共に、彼の心には、深い暗闇が訪れた。
 自分はどうすればいいのか、しばらく悩んでいたが、王子のことを思い出し、自分を奮い立たせた。

 まずは、王子を、助けなければ。
 王子を助け、王の陰謀を、先の王を殺し、兄弟を罠にかけた、そのすべてを、白日の下にさらそう。
 ……自分のことは、それから考えればいい。

 そう心に決めて、彼は自分にムチをうって立ち上がった。
 むしろ、動いていたかった。
 考えれば考えるほど、自分の未来に光が見えなくなりそうだったから。

 小屋から毛布と靴など、使えそうなものを持ち出すと、派手に壊れた魔道士の館へ戻り、自分の鎧や食料と共に、陰謀の証拠になりそうなものを、片っ端から調べ倒した。

 ……だが、それも無駄だった。

 王子は、既に処刑されていた。
 王の命を狙ったとして、首となり、灯りもない街頭に、さらされていた。

 それを見て、その冷たく崩れた首に触れた瞬間、彼の希望は……消えた。
 信じた王の血も、国の未来も、生きる目的も、何もかも失った。


 ――なぜ、こんなことになった。
 なにが、すべてをこうさせた。
 なにが、なにが悪かったと言うのだ!

 胸の中で渦巻く疑問。
 身を切りながら彼の身体を駆け巡るその疑問は、やがて一つの答えにたどりつく。

 ――……そう、すべては、あの王が王位についたことが、いいや、王位を継げる位置にいたこと、それが始まりだ。

 では何故、あの男が王位の継承権を得た?
 ……それは、王の息子になったから。

 王の血、それ一つで、王になる資格を得られてしまったから。

 ……ただそれだけの、ことで。


 ならば、私は、そんなものを滅しよう。
 王家の血など、血族の縁など、関係ない。

 すべては力。
 力あるものが、統治する強さを持つものが上に立ち、弱きものは地に這う。
 それが世界のあるべき姿。
 私がそれを、実現してやる!


 リザリアの目に、光が宿った。
 赤く暗い、野望の光が。
 鎧の奥の、白いカケラの生えたこぶしを、痛いほどににぎりしめ、固める。
 こぶしからは、闇色の光がゆらめいた。



 それから、彼は黒い鎧に身を包み、力を求めて世界を旅した。
 元からの剣技と合成によって得た魔力、そして引き延ばされた寿命は、彼の野望を更に強固にした。


 途中、傷ついたダークエルフの少女と少年を拾ったのは、気まぐれだった。

 ダークエルフは、生まれながらにして強い魔法の資質を持つ。……野望の手足となるなら、それでいい、そう呟き、ついてくる二人を容認した。
 ……二人の銀色の髪は、かつて彼が友としたあの王子に、よく似ていた。

 白い竜の力をつかさどる、鏡の話を聞いたのは、その後だ。

 話を聞いた瞬間、自身の身体につけられた、忌まわしき白い竜のカケラが囁いた。
 ……それを使え、と。

 白い竜の力を使い、世界をあるべき姿に、白い竜の望まぬ姿にする……それが何よりの復讐になる、と。

 囁きは決意へ、そして目的へと変わる。
 彼の野望の先は、執着は、神竜の鏡へと流れていった。



 風が吹き、砂漠の砂がキラキラと光る。
 上を見ても下を見ても、まるで星が瞬いているかのようだ。

  ――……なるほど、それでか。

 そう呟き、リザリアは鎧の奥で、少しだけ笑った。

 空を見上げる。
 深い紫の空に、無数の星は変わらずに瞬く。
 この空の下で、すべては起こった。

 絶望も、その先の決意も。
 そしてこれからも、すべてはこの空の下で起こるのだろう。
 たとえこの野望が成就しても、しなかったとしても。

 ふと、あの旅人の姿が浮かんだ。
 白い竜を、そしてその力のカケラを求め、自分たちと対立する、あの若き冒険者たち。
 その理由も目的にも興味はないが、その一途さは、かつての自分を、信じた王を一途に追い求めていた、あの時の自分を思い出させる。

  ――だからと言って、譲るわけにはいかぬが、な。

 一瞬、強い風が吹き、背にまとった赤いマントが音を立ててはためいた。
 その風が、対峙する者の意志のように感じられ、リザリアは正面を向き、見据えるように風を受ける。

  ――……来るなら、来るがいい。
 おまえらが邪魔をするというなら、そのすべて、その想いと共に、我が手で打ち砕いてやろう!

 風を握りつぶすように、鎧に包まれた腕を上げ、自分の正面にこぶしを作る。
 ……風がいっそう、強くなった気がした。




――FIN



(以下コメントにつき薄字・見たい方はマウスでドラッグしてください。)

 ルート限定ネタ、第3弾。正直最初はシリーズ化しようとは思ってなかったんですが、赤と青書いたから白も書きたいな、と思いまして。
 合成相手(?)はウーパーマンかサラマンダーの白い変種、のイメージ。ゲーム中も合成獣のキメラや魔法で動くゴーレムがいたので、そのあたりをベースに考えてみました。
 あと、個人的にはリザリア←ゾーラ←ジェスと言う恋愛感情かなーと勝手に考えていますので、冒頭にそんな感じをつけてみたりしてます。
 あくまで管理人の勝手なイメージですが、あとがきにまでおつきあい、ありがとうございました。

二次創作置場に戻る
かえるの絵本のお部屋に戻る
トップへ戻る