アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い
〜呪われた少女の七日間の戦い・遙かなる時を超えて〜

はじめに…。


・このページは管理人・さかえのファミコン版「アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い」に関する記録……というか個人的な思い出話です。

<注意!>

・以下、ネタバレです。間違えて来てしまった方、内容を知りたくない方、また、かなり管理人の地が出てますので、管理人に夢を持っていたい方はお戻りください。

・流れ的にファミコン版ドラゴンクエスト1〜4のことを知ってる前提、およびファミコン版「アメリカ横断ウルトラクイズ史上最大の戦い」およびファミコン版の「ドラゴンクエスト」シリーズのネタバレ話も混じります。恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。

・内容上、マナー違反な行動や、くだけた表現、および絶叫などが文中に普通に使用されていますので、そのような表現が苦手な方はご遠慮ください。

ゲーム雑記の小部屋に戻る
トップへ戻る



「ふっかつのじゅもん」というものをご存知でしょうか。

 ……知ってる人には何を今さら、と言われる気もしますが、話の流れもあるので一応ゆるく説明させてもらいますと。

 1983年に任天堂から発売されたゲームハード「ファミリーコンピュータ」。……発売当時のことには詳しくないので、ほぼネット知識の受け売りになりますが、なんやかんやで大ヒットして、それぞれの環境にもよりますが、一家に一台、親から見たらゲーム機は全部ファミコン……なんて言ってもいいかもしれないぐらい、ブームになってました。

 なのですが、初期のファミコンのカセットことファミコンソフトには、今のゲームでは一般的な「セーブ・ロード」機能がついてないものがほとんどで。何年かすると……1987年発売の『森田将棋』から、カセットの中に電池が入っていて、その電池を使ったセーブ・ロードができる、いわゆる「バッテリーバックアップ」、ドラゴンクエストシリーズで言えば「ぼうけんのしょ」機能のあるソフトも出てきたのですが。……まだそのバッテリーバックアップが使えないときなどは、もう始めたらノンストップでクリアする、もしくは特定の文字や言葉を入力するとロードのできる「パスワード」な方式をとるものが多くあり。……ファミコン版のドラゴンクエスト1と2の、その「パスワード」にあたるものが「ふっかつのじゅもん」だったのです。

 ちなみにこの「ふっかつのじゅもん」ドラゴンクエスト1だと20文字のひらがな、2は最大52文字のひらがなで。……これが何故か通らず「ふっかつのじゅもんがちがいます」となり、テレビの前で泣いたプレイヤーは数知れず。かくいう私もその一人。……私の2主……私のろれしあ……!公式ガイドブック片手に、ちまちまとレベル上げしながら、みずのはごろもゲットまでがんばったのに……!

 ……そんな悲しい思い出は一度おいてくことにして。今回はそのパスワード、にまつわる……ファミコン版「アメリカ横断ウルトラクイズ史上最大の戦い」での思い出話です。



〜呪われた少女の七日間の戦い・遙かなる時を超えて〜




 それは確か1990年の初頭から中盤。……さすがに20〜30年近く前なので、多少うろ覚えではありますが、おそらく私がまだ子ども、ざっくりと小学生か中学生だったころ。もちろんそれぞれの環境にもよりますが、ごく普通の一般家庭は、ゲーム機本体はあったとしても、ゲームソフトを好き放題買ってもらえる……なんてことは正直なく。それもあって、主に同年代の子どもたちの間では、ファミコンソフトの貸し借りがわりと頻繁に行われてました。

 それで、どういう流れだったかは忘れたものの。ある日私が、同級生の女の子に貸してもらうことになったファミコンソフトが「アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い」。……流れは忘れたもの、貸してもらったときの会話の内容は割とよく覚えてまして。そのとき、私は彼女とこんな会話をかわしたのです。

 「これお兄ちゃんのソフトだから、二週間で返してね。あとこれ難しいよ」
 「あ、平気平気!私クイズ得意だから!」

 ……そして無事、借りたソフトを持ち帰り。家のテレビが使える時間に、わくわくしながらファミコン本体にカセットをさし、プレイすること小一時間。私はこう思いました。

 「どうしよう、これ。明日にはもう返そうかな」

 コンセントに大きなプラグというか、黒くて四角いあのアダプタをさしこんで。テレビとファミコン・両方の電源のスイッチをオンにすると、ごく普通に起動に成功。オープニングで名前を入れて、よしやるぞー、と勢い込んでゲームを始め……てはみたものの。……クイズが全然わからなく、ほとんど先に進めずに、だいたいブブーッ!と音がなり、繰り返されるゲームオーバー。そろそろ見飽きたオープニング。そろそろ見飽きた、青い空と高層ビルたち、そのちょうど真ん中に、幼年漫画っぽい顔をした自由の女神が、下からぬるっとせりあがり、にっかり笑うタイトル画面。そして、解けないクイズの問題。

 ……とはいえわざわざ無理言って、友だちのお兄さんのを貸してもらったゲームのソフト。どうせファミコンなんだから、何回もやれば同じ問題も出るだろう、も、もうちょっとがんばろうかな……と何度も挑戦し続けた結果。なんとかオープニング・予選から少しは先へステージを進み、飛行機に乗って、機内クイズ。全10問としたら、2、3問しか答えられず、何度も何度も失敗し。

 それでも、今回は一応、そこそこ……半分以上は正解した手ごたえはあった、ど、どうだ?これがダメならもうダメだぞ?お願い、先に進ませて……!からの飛行機出口での、ブブーッ!……あっさり日本へ強制送還。

 ……ニューヨークへ行きたいかー!オー!と、正直ほとんど知らないなりに、番組的にはおなじみの、そのやりとりを頭に描き。まだ見ぬ世界を楽しみに始めたのに、日本脱出すらできずにゲーム・オーバー。……うん、全然楽しくない!

 一応言いわけをさせてもらえば、そもそもがもととなるテレビ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」、18歳以上から参加可と、小・中学生向けでないのは明らか。そして発売は1990〜1991年らしい(※検索したが諸説あり)ものの、たぶん貸してもらったのは、無理を言ったかもとはいえ、貸す許可をもらえたぐらいだから、発売・入手日からもっと後。……さらにゲームの開発期間なんかを考えたら、時事問題は古くなり、難易度はさらに上昇・難寄りに。あげく、本来の持ち主である同級生のお兄さんが何歳上だったかは知らないものの、難しいよ、とわざわざ貸す前に同級生が口にするぐらいだから、少なくともお兄さんか同級生本人かが、簡単・楽しくやれる難易度でなかったのも明らか。そして当時は、ある意味全知全能・賢者の石がごときインターネットなど、一般にまったく普及してない。

 ……まあ正直、当時はそこまで考えてなかったものの。借りたときに大口叩いてしまったのは事実なので、子どもながらも見栄というかプライドもあり。あと単に、次の日に学校に持っていくのを忘れてしまい。一日あけて、ちょうど土日か何かで時間があったのもあり、改めて挑戦してみた……ものの。やっぱり行けても機内まで。というか下手すると、機内クイズまですら進めない。

 ……もうダメ、これはまっとうにやってもクリアできない、とタイトルの笑顔の女神まで戻った私。
 その頭に、ふとある考えが浮かびました。

「……これ、何か特定のパスワード入れたら、エンディングとか見られないかな?」と。

 ……というのも、たぶん家族、あるいは年上の親戚の買ってた昔の「小学〇年生」か何かに「ファミコン裏技大全集」な別冊小冊子がついてきた……ことがありまして。……たぶん私がファミコンを好きだから、な流れでそれを譲り受け。時間があるときにゆっくり読んだことがあり。その中に、パスワード式のRPG、それこそドラクエ2だと「ゆうていみやおうきむこう……ぺぺぺぺぺ」などと入れると最強で始められる……なんて書いてあったりもして。「へー、パスワードだとそういう裏技もあるんだな……」と、ちらっと覚えていたのです。

 ……どうせ普通にやっても、あと約10日でクリアできる気もしないし、セーブするタイプじゃない、パスワードタイプでそもそも壊れるようなセーブのデータがないんだから、問題もないだろうし……と冗談半分に「あああああ」と「あ」ばかりでパスワードを入れてみたところ。……さくっと通り、ゲームが始まってしまったのです。

 まあその「あ」なデータは名前も「ああああ」、男主人公、ステージもOP直後、能力値的なものもオール1……な感じで、自分から見て特に使えるデータではなかったものの。1つが、それもこんな安易なパスワードが通ったんだから、意外と簡単に他も通るかも!と、次は「い」その次は「う」……とひたすらやってみることにしたのでした。


 さて、そんな挑戦を「あ」から始めてどれぐらいか。その後一度「お」だか「か」だか「き」だったかで、またパスワードが通ったものの、結局何がどうなってるのか全くわからず、私からしたら使えないデータで。さらにパスワード、と言っても全部「あ」で埋めて「入力完了」を選んだ後、「パスワードがちがいます」などと出たら一文字「あ」を削ってまた「入力完了」、また違ったらまた「入力完了」……とちょっと手間のかかる確かめ方をしていたのもあって、時間がかかり……「こ」あたりで飽きてきて。……疲れてきた私は、「あ、じゃ、最後に自分の名前入れよう」と思いつき。冗談半分で「ともともと もともとも ともともと……」(※実際には自分の名前を二文字ずつです)と入れてみたのです。

 そして同じように一文字削り一文字削り、とやってみたところ、急に画面が暗くなり。あ、あれ?通った?マ、マジで?と焦ったものの、画面は真っ暗。コントローラーのボタンを押してみても何も反応が見あたらず。……どうにもならずにリセットしたら、無事に出てくるタイトル、青空の下、笑顔の女神。

 ……不可解ではありましたが、そこまでのパスワード試しに疲れてて、さらにそろそろテレビを使えなくなる時間だったこともあり。……その日はそれで終了し、そのまま、また数日が過ぎました。

 ……おそらくまだ残り7日ほどありましたが、あれから遊んでないし、もうそろそろ返さないとなー……と思い。……最後に「ともともと」なパスワードが本当に通ったのか、もう一回だけ確認するか、と思った私は、再び「ともともと」なパスワードに挑戦。……やはりパスワードが通ります。とはいえ、画面は真っ暗で。うーん、やっぱり動けないかーと、なんとなく十字キーやらAボタン・Bボタンやらをしばらく押して、普通のRPGならあたりをウロウロしてるような状態にしていたところ。突然起こる白いフラッシュ。

 ……え?へ?と思っていると、急に出てくるファミコン版ドラゴンクエスト、2〜4によく似た真っ黒背景の戦闘画面。……ちがうのはドラクエならスライムとかドラキーとか、おおガラスとかおおみみず……な、敵モンスターのいるべき場所に、長髪やせ型、丸いメガネにチェックのシャツと、当時で言うなら宅八郎、ていうか当時から「いや、オタクに対する偏見ひどくね、趣味の問題だろ、そこまで悪意のあるビジュアルにしなくても」と思ってた、悪い意味で典型的な、90年代オタクスタイルイメージな青年がいることで。

 ……そしてそのモンスター的な位置にいる謎のオタク青年は、これまた見た目がドラクエ的な、真っ黒四角に、白い枠線と白い文字のウィンドウを出し。「『サザエさん』のタラちゃんとイクラちゃんの関係は? 1.いとこ 2.はとこ 3.赤の他人」……と、謎のクイズを繰り出してくる。

 ……いくつもの予想外の出来事に混乱し、何もできずにいる私の前で、これまた謎の存在「8ょgぇ」(うろ覚えなので名前は仮)な名前のキャラが「8ょgぇは38のダメージを受けた!」とダメージを受け。さらに敵っぽい、謎のクイズオタク青年は「『サザエさん』のイクラちゃんとタラちゃんの関係は?」と、い、いや、それ、もうさっき聞いたけど!?とたぶん3種類ぐらいしかないクイズを、何度も何度も投げかける。……そのたびに、なすすべもなくダメージを受け続ける「8ょgぇ」。あげくの果てに、ときどき謎の女性キャラ「あきな」(うろ覚えなので名前は仮)が「2番じゃないかしら」とセリフだけで出てくる始末。

 え、ちょっ、待って待って待って、いいから待って!まずこれ、確かクイズゲーム!なんで急にドラクエみたいな戦闘画面出てきてんの!?
 あとそこの敵!敵のメガネオタク青年、おまえはなんなの!?ダメージってことは攻撃なのね、そのクイズ!いったいどんな理由で攻撃を!?私が一体何をした!?
 ていうかそもそもダメージ受けてる「8ょgぇ」!おまえは何!?私なの!?私のキャラがおまえこと「8ょgぇ」なの!?
 そして「あきな(仮)」!突然後ろ?から話しかけないで!?敵よりもむしろ、何も見えない状態で突然名前とセリフが出てくる、どこぞのあきなさんの方がよっぽど怖いから!そもそもおまえはどこの何のあきなさんなんだよぉぉぉ!

 ……と子どもながらに混乱に混乱を重ねた結果。
 私はリセットを押しました。
 ……何事もなかったかのように出てくるタイトル。青空の中、笑顔の女神。……なんだこの安堵感。

 少し日が傾いたものの、まだ明るい時間の見慣れた部屋で。リアルに心臓バクバクさせながら、軽く呼吸を整えて。
 一度ファミコンのスイッチを切り、混乱が少し落ち着いた私は、一人でしばらく考えました。

 まず浮かんだのは「え、やば、壊れた!?壊れたとしたら、弁償しなきゃ?いくらだろう、お店で売ってる!?」……でしたが、スイッチつけたら普通にいつものタイトル画面。コントローラーで普通に動く。……とりあえず、壊れてるわけではなさそうで。

 そして壊れてないと判断した結果、次が「な、何これ、呪い?」で、その次に浮かんだのは「それとも同級生のお兄さんの大がかりなイタズラ?」でした。

 ……未知との遭遇に対する恐怖と混乱もあって、ついそんなことを思いもしたわけですが……わりと間もなく、違うな、と気持ち首を横にふります。

 「……いや、そんなファミコン会社やら何やらに呪われる覚えはないし。知らないけど、呪いならもうちょっとなんかちがうというか、もっと怖がらせる方向、現象にする気がする。あと、年も顔も名前も知らないお兄さんや同級生に恨まれる覚えもないし、そんな恨まれてるならそもそもゲーム貸してくれない。……仮にそういう大がかりなイタズラを企む、仕組んだんだとしても、それだったらもっと、同級生が貸すときに、パスワードで自分の名前入れてみてとか、せめてパスワードでいろいろやってみて、とかちょっとはヒントくれるだろうし。……あとこのカセット、貼ってあるシールとか、どう見てもつるつるな市販の印刷したヤツ。素人の手作りとかではない」

 ……ということは、これは呪いとかの怪奇現象、あるいは個人的なイタズラではなく、必ず何か理由があるはず。
 そう結論づけた私は、こりずに「ともともと」なパスワードに再挑戦することに。

 ……やっぱり通るパスワード。少し待てば、真っ暗だけどどうやら動かせてる主人公「8ょgぇ」。そしてまた、白いフラッシュとともに現れる、謎のクイズオタクっぽいメガネ青年。あとたまにしゃべってクイズの正解っぽいものを教えてくれたり、時には回復してくれる、口調からしてたぶん女性、たぶん味方のあきな(仮)さん。

 ……あと最初は混乱してたから、サザエさんなクイズにも答えられず、ダメージを受ける一方だったけど、落ち着いて十字キーなど操作をすれば普通に答えを選択・正解できて、謎の青年にダメージを与えられ。……そのうち倒せて、ドラクエで言えばゴールドとか経験値のようなものをもらえるし、またウロウロしていたら、たまに別のサラリーマン的な男性も出てきて、そいつも同じように戦い、倒せる。……繰り返してるうちに一回か二回、レベルもあがり。あと真っ暗なりに、ボタン押したらまた黒地に白い線と字のドラクエっぽいメニューなんかも出てきて、試しに脱出とかテレポートっぽいのを選んでみるが「不思議な力」でかき消され。……あと長い間ウロウロしてたら、画面の端っこに行けそうで行けない、個室っぽい壁と床も見える。……行けないけど。

 ……その時点で、ファミコン版のドラゴンクエストの3や4はやっていて、4はクリアもしていたので。

 ……もしかして、主人公がダメージを受けすぎて倒れたら、全滅扱いでどこか別の場所に出られる?とも思ったものの、主人公のHP的なものが高く、また相手を攻撃したときのダメージもなんか4ケタと強すぎて、普通にやってたらなかなか倒れることもできず。それでもちょっとやってみたものの、ダメージ受け続けるとあきな(仮)が回復してくれるためにどうにもならず。……しばらくそうやってウロウロとして調べてみたものの、どうやらこれ以上わかることはない、と結論づけて「ともともと」なパスワードの旅はここで終了。……リセットしたら、無事出てくる笑顔の女神。

 ……うーん、と少し悩んだものの。……「あ」やら「か」やら「ともともと」がパスワード、通ったんだから、他にも何か通るパスワードがあるのでは?最初に言われた返す日まで、まだ少し時間はあるし、ダメもとでも、一応やれる、わかるところまでは試してみるか。気になるし!と、再びパスワード作戦を開始。

 結果、「ふ」だか「む」だかで、本来普通に進めたときの、ウルトラクイズの決勝戦直前、ニューヨークで始められると判明し。決勝は普通の早押しクイズだったのもあり、一回は失敗したもの、二回目で勝利、無事優勝。……すると「副賞として豪華賞品が送られます、○○へ受け取りに行ってください」と言われ。……あれ?と思いつつも○○へ行くと「なんてことだ、副賞が盗まれた!」……となり。

 ……あれよあれよという間に始まる、現代都会なマップを舞台にしたRPG。言われた場所へ行こうとすると、見覚えのある、あの白いフラッシュ。そして見覚えのある戦闘画面。ウルトラクイズの優勝者に、通りすがりの人がクイズ勝負を挑んできた!という名目で始まる、ザコ敵戦。お互いの攻撃がクイズなだけで、ほぼドラクエな戦闘、あがるレベル。覚える特技。その後、仲間になる女性、ナターシャ(※あきな(仮))。

 ……返却のタイムリミットが迫る中、次々と「ともともと」の謎が解けていき。
 ストーリーはまっとうに進み、今度は普通にパスワード機能からのセーブロードを駆使しつつ。返却期限までに、ほぼぎりぎりだったものの無事クリア、エンディング、スタッフロール。
 クリア時に「副賞の豪華賞品は、実はこのRPGだったんだよ!」とゲーム内の謎が明かされて。どうやら「ともともと」のパスワードで、このRPGモードのラストダンジョン、その本来入れないはずの黒い部分に飛ばされていたらしい……と判明。
 謎の青年やサラリーマンはラスダンのザコ敵だった、特に見知らぬオタクやサラリーマンの呪いとかではなかった、はーよかった、と安心し。

 貸してくれた同級生の女子に、返しながらお礼を言って。クリアしたよ、実は「ふ」だか「む」だかのパスワードで、決勝戦直前に行けたからそれで、と伝え、それでこの件は、それなりにすっきりして、ひとまず無事解決したのでした。



 ……さて、それからおよそ15年か20年か。

 そこそこ遙かな時間を超え、時代は進み、ゲーム機もネットも普及・発達し。ドラゴンクエストも20周年だ25周年だでイベントを企画し、話題になって。「ふっかつのじゅもんがちがいます」に泣いた、とか「おきのどくですがぼうけんのしょがきえてしまいました」がトラウマ、なんて話をあちこちで聞くようになり。あー懐かしいな、私もあったあった、と思ってたとき、ふと思いついたのです。

「そういえば、前に検索したときに、ふっかつのじゅもんを自由に作れるソフト、とかいくつか見かけたこともあるけど……『ふっかつのじゅもん』って結局どういう仕組みだったんだろう?」と。

 今や当時と違い、ネットもだいぶ一般的に。検索すればたいていのことはわかる時代。……とりあえず検索して、いくつかの説明を読ませてもらったところ

「現在なら内部で数字として保存されてる、主人公の名前・レベル・現在の位置などを、ひらがなに当てはめたもの」を、ある程度の法則で暗号化したもの、たとえば「名前→ゆうしゃ、レベル→5、現在の位置→3番目の城」で、「あ」を1、「い」を2……で「お」を5、とした場合「ゆうしゃお う」みたいになるんだなーもちろん実際は暗号化してるんだろうけど、なるほどーと納得しました。

 ちなみに「現在の位置」がゲーム全体では5つしかないのにその部分が6になった場合、この例えで言うなら「ゆうしゃお お」はいいけど「ゆうしゃお か」は「ふっかつのじゅもんがちがいます」で通らない、とも聞いて。

 ……それで唐突に思い出したのです。約20年前「アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い」の「ともともと」の出来事を。

 ……たとえばですが、ゲームのダンジョンマップ全体のサイズを縦横30とした場合。全部主人公が歩行可としても、主人公の現在位置の情報は縦横ともに31はありえないし、壁や屋根なんかで、歩行可でない場所がある場合。……本来なら横15はありえないし、そこでセーブできるはずもなく、パスワードで主人公の位置が横15になっていたら「パスワードが違います」でパスワードが通らない……なんて処置をされてるはず……なのですが。

 「ともともと」で明らかにラスダンの壁の中にいて動き回れたってことは……少なくともたぶんそこの処置されてなかったんだろうなあ、だから名前も「8ょgぇ」とか、ぐちゃぐちゃだったんだろうな、思い出してみればレベルもやたら高かった、普通にラスダンまで行ってクリアしても「ともともと」のときよりもなんか弱い気がしたしな……と。

 とはいえ、仮にそこがちゃんとされてたら、クリアしようとも思わず、短い時間の中、それなりにがんばってエンディングまで行くこともなく、こうやって印象深い思い出になることもなかったわけで。……そういう意味では、暇にあかせて適当なパスワードを入れたことはよかった、と言えなくもない気もしますが。とはいえ、いろいろ含めて、昼下がりに「こ、壊した!?」「の、呪い!?」などとそれはそれは怖い思いをしたのも確かなので。

 ……いろんな挑戦は大事、とは思うものの、他人の持ち物でやるのはやめて、自分の持ち物でやるべきだよな、とかつての呪われた少女は思います。

2010/7/28


ゲーム雑記の小部屋に戻る
トップへ戻る