駄文日記

駄文日記・現代へ戻る

・はじめに…

・日記は上に行くほど新しいです。古い日記を読みたい時は一番下から読んでください。

・ゲームや漫画など、ネタバレ語りの可能性もありますのであらかじめご了承ください。

・過去日記倉庫はコチラ。ジャンル別倉庫はコチラ


2023/9/24

 続けてで

 申し訳ないですが、ファミコン版ドラゴンクエスト4リプレイ語り。全部書いた……と思ってたら思い出してしまったので、流れついでに。たぶん今回で最後、たぶん!

 というわけで3度目の、ファミコン版ドラゴンクエスト4語り。がっつりネタバレかつ長文注意。今回のリプレイの思い出とツッコミっぽい、言ってしまえばどうでもいいプレイ感想です。でも書く。

 ファミコン版ドラゴンクエスト4、一章。一章のラスボスこと「ピサロのてさき・おおめだま」戦。

 初プレイ時はたぶん大半の人がここで初めて見る、目玉の頭に、体と触角が生えたような、たとえるなら丸ゴツイ目玉のおやじみたいなモンスター「おおめだま」。この「おおめだま」にダメージを与えていくと「おおめだまの顔色が変わった!」で「おおめだま」の白目の部分が赤くなり。大ダメージ攻撃こと「痛恨の一撃」を連発されてホイミンやライアン、あるいは両方が死ぬ、のが様式美レベルのプレイあるあるなんですが。

 今回知ってて装備・レベルも回復も万全にしたせいか、顔色が変わる前に倒してしまい、それはそれでちょっともったいない気がしました。なんとなく。

 あと言っても仕方ないこととはいえ「イムルで起きた子どもたちの行方不明事件の調査・解決を王からまかされるバトランドの王宮戦士たち」という設定なのも、一章だから単独の方が操作を覚えやすい……というのもあるんでしょうけど、今回「王宮戦士たち、協力して2〜4名で動いてたら、もっと早く行方不明事件が解決したのでは……?少なくともそうしたらもっと役に立った王宮戦士や、奪われなかった命があったのでは……」とすごく思ってました。

 バトランドとイムルをつなぐ洞窟でいつまでもさまよってる、もはや方向音痴という言葉ですませていいのかもわからない、一章主人公ライアンの同僚の王宮戦士とか(そしてライアンが出口まで連れてこうかと言うと自力で行く!と断る。意地っぱり)。一章ラスボス戦手前で情報をくれたうえでライアンに子供たちの救出をたくして死んだ、ライアンの友達らしい王宮戦士とか。……グループ組め、お互い協力しようぜ頼むから。人の命がかかっとる。金田一少年や名探偵コナンの主人公に「外出するなー!旅行に行くなー!おまえらが行くと事件が起こるんだー!」と言うぐらい、言っても仕方ないとわかってるけど。

 そして二章、アリーナ編クライマックスことラスボス戦にあたる「ベロリンマン」戦。

 このベロリンマン「ターン最初に4体に分身し、こちらから攻撃できるのはベロリンマンA・B・C・Dのどれかになる」→「当たればダメージ、はずれると『ベロリンマンAはまぼろしだった!』などとメッセージが出てはずれベロリンマンが消えて、当たりの位置にいたベロリンマンが『べー』と舌を出す」形で。……それはしっかり覚えてたので「うーん、ベロリンマン戦かー。レベルと装備、回復はたぶん大丈夫なレベルだと思うけど……これって正解ベロリンマンの順番とかって決まってたっけ?運が悪いと、いつまでも勝てなかったりする?」と戦う前に思いながら、ベロリンマン戦にのぞんだところ。

 二発で勝ちました。二連続当たり&二発目大ダメージ攻撃こと「会心の一撃」で。

 ……な、なんかごめん!なんかもうしわけない!ああ『べー』すら見てない!ともうしわけないままクリアしてしまった。二章ラスボス戦。

 で、三章。三章は少し変わりダネと言うか、クリアに必要なのが戦闘……ではなく、お金を貯めることで。戦闘をしてレベルを上げると敵が貴重アイテムを落としやすくなるので、戦闘も必要と言えば必要ですが、クリア条件はだいたいお金。

 で、前にもリメイクやファミコン版初プレイでもたぶんやってしまったんですが。お金を貯めるのに有利になるイベントがあって。それが「洞窟の奥にある銀の女神像を見つけて売る」ことと「エンドールでお店を開いた後、エンドールの王様から武器防具の注文を受けて、その武器防具を納品する」こと……なのに。

 女神像は覚えてたものの、王様への納品で60000Gもらえるの忘れてて、普通に貯めてしまいました、60000G。たぶんこれ、ファミコンの初プレイでも、リメイクのときも一回はやった……!たぶん普通にトルネコの店で、無駄に時間をかけてお金貯めてた……!

 エンドールの王様に開店の許可もらいに行く→初めてのときはダメだが、いろいろやった後、無事に許可をもらう→トルネコの店開店→王様に会いに行って注文を受ける……と、開店後に自分から王様のところに行かないとわからない、たぶん他に特に情報のないイベントなので、ある意味仕方ないんですが。今回、全部貯め終わった後に王様に会いに行って「あー!」と思い出しました。……あいさつ大事。早めのあいさつ、とても大事。

 ついでに言うなら、今回はさすがにドラクエ慣れしてて、ある程度、武器防具の買値と売値を覚えてるのもあって。開店したトルネコの店でトルネコの妻に、手に入れたアイテム渡したら、店で1000Gで買える、店に売るとしたら750Gの武器を「1500G以上で売ってみせるわ!」と言われて吹きました。ぼったくり!がっつりぼったくり!きょ、許可出した王様の評判が落ちるよ!?なんならトルネコの店の正面の武器屋で定価で買った武器渡しても、1.5倍以上で売ってくれます。なんと頼りになる妻よ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。

 そして四章、ある意味四章ラスボス?バルザック戦。

 バルザックに対抗するには「せいじゃくのたま」が必要で、作中でもそう言われてて。その情報がもらえるダンジョンと「せいじゃくのたま」をゲットできるダンジョンが同じなので、今回言われる前に「せいじゃくのたま」ゲットしてた……ものの。そのバルザック戦で「せいじゃくのたま」使うの、すっかり忘れてて。しばらく「あっれー倒れないなーバルザック、なんかベホマ(完全回復呪文)使うし……何回も……レベル足りなかった?」と悩んでました、戦闘中。戦闘長びくかな、やくそう(HP回復)とかまほうのせいすい(MP回復)持ってたっけ……と、どうぐ欄開いて「あ」と気づいた。……ごめん「せいじゃくのたま」。使ったら普通に倒せた。……そうか「せいじゃくのたま」が必要って、そういうシステムだったのか……と今になって知った。毎回戦闘開始ぐらいに使ってたので。たしか。

 あと五章の話。

 ただの失礼なツッコミと言えばそうなのですが。イムルの宿屋で泊まると見られる、ロザリーヒルでのデスピサロとロザリーの会話……の夢で。

 ロザリーヒルの町にある高い塔。その塔の中の、高い窓から外を見ているロザリーがいて。デスピサロ(まだ人の姿)がその塔の下で笛を吹くと、塔の近くの地面に階段が出現。デスピサロが階段へ消えた後、少ししてロザリーの横に現れるのが窓越しに見える……という流れなんですが。

 そのデスピサロのロザリーの横への現れ方が、なぜかエレベータで平行に?せりあがって来たような動きで。そして会話が終わると、デスピサロがまた、見えないエレベーターで下へとせりさがっていくように見えて。

 な、何の演出……!?え、ごめん、その動き、魔法だとしても、全然かっこよくない……!と変にツボに入って、笑ってました。いや……なんか……唐突に踏み台の上に上がって、そして下がった動きにしか見えなくて……!実際にその塔に行っても、そのデスピサロの使った階段がその窓ぎわにつながってるわけでもないので、余計に。全然笑いごとじゃないのに、その動きにちょっと笑って、全然初回、会話のシナリオが頭に入りませんでした。それなりに重要なシーンなのに。

 あと、五章で仲間になる助っ人扱いの仲間、ルーシア。私、リメイクではともかく、ファミコンであんまり仲間にした覚えがなくて。……たぶんしたと思うけど……してなかったかな?位置的にわからない場所だと、気づかず仲間にしてなかったかも……?と思いつつ、ルーシアが助けを求めてる世界樹の樹に行ったところ。

 ルーシア、クリアに絶対に必要なアイテム「天空の剣」……がある場所への通路を、仲間にしないと通れない形でがっつりふさいでいて「これ仲間にせざるを得ない!しない選択肢がない!」と、ちょっと笑いました。全然嫌いじゃないし仲間にするつもりだったけど、イメージよりだいぶ自己主張強い……!と。ちなみに仲間にすると「この樹のどこかに天空の剣があります、私にはわかりますわ」などというので「いや絶対知ってただろ!」とちょっと笑いツッコミ入れてました。……わりとルーシアのすぐ後ろにあるので。天空の剣。

 それとゴールドの話。

 システムとして、一章から五章、それぞれの章で全部主人公が違い。五章で一章から四章の主人公たちが仲間になった時には、それぞれの章でプレイヤーがゲットした持ち金、ゴールドは引きつがれない……のがドラゴンクエスト4で。公式攻略本などでは「それぞれの章終わりに旅立ち、五章で勇者と合流するときは長い旅の後になるため、その長旅の中で章終わりの持ち金を使い果たした」……などと説明されていまして。

 ただ、装備した武器防具を含め、持ってるアイテムは、五章で仲間にしたときにも変わらないので。リプレイなどで一章から四章がそろそろ終わるな、と思ったら、高めの武器防具などを買うなどして、五章で売ってゴールドにするか、五章主人公こと勇者の初期装備にあてたりするちょっとした小ワザもあるのですが。

 このゴールドは引きつがれないシステム。私、ネットをするようになってファミコン版のドラゴンクエスト4のシステムについて調べたときに「ファミコン版のドラゴンクエスト4は使えるカタカナを減らし、そのカタカナ分の容量を節約するほどギリギリだった」と知って。

 そのときに「ああ、そっか、たぶんだけど、だから4ってゴールドも引きつがれなかったんだな、それぞれの章のゴールドを別々に記録して、追加する容量もなかったんだろうなあ。たぶんだけどゴールドのウィンドウというか記憶する部分、全章共通で使いまわしてるんだろうなー」などと、勝手に納得したことがあるんですが。

 で、そのゴールドの件で、今回リプレイしてふと思ったのが。

「一章ライアンは仲間になるのも最後だし、自分でHP回復できない、宿か薬草か助っ人かの有料の手段しかない戦士だから、どれぐらいでホイミンと別れたのか知らないけど、その後の長い旅で持ち金を使い果たした……ってのもわかるし、三章トルネコも、丈夫で大きな、世界をまわれる船を私財で作ったわけだから、船完成直後に仲間になった時は、お金を使い果たして一文無しってのもわかる。けど……二章クリフトって、もしかしてその理由づけのために長い間、宿で療養が必要な重い病気にされた……?そして仲間になるまでにそれほど時間がたってなくて、しかも評判の踊り子と凄腕の占い師とうわさが広まる、それなりの稼ぎがあるっぽい姉妹が、短い間に持ち金使い果たしたって不自然だから、そのせいで四章のマーニャ、カジノのスロット狂にされたのか……?」と。

 ……システム的なものかストーリー的なものか、どっちが先かはわかりませんが。なんかリプレイしてそんなふうに思いました。マーニャは犠牲になったのだ……。

 とはいえ、そもそもドラクエでカジノというシステムができたのがファミコンの4からなので、そっちのせいかもしれないけど……と言いつつ、あ、あと言い忘れてたの気づいたので、AIの話。

 ファミコンのドラクエ4はシリーズ初AI搭載……か何かで、四章まではプレイヤーが戦闘をどうするか、を指示できるのですが。五章だと五章主人公の勇者以外の仲間たち……は戦闘の指示が出せず、勝手に動くタイプで。4でもリメイクや、その後の5からは、指示が出せてその通りに戦う「めいれいさせろ」があるのですが、ファミコン版にはないので。今回のリプレイ前から「四章まではある程度ドラクエ慣れしてる自分だからまあいいけど、五章はAIがだいぶバカだった覚えがあるんだよな……私クリアできるだろうか……」と心配してたのですが。

 結論。バカでした。

 うん、通常時はありがたいけど、絶対それ効かないってボス相手に、即死呪文のザキとザラキを連発するな、クリフト。一度やって効かなかったら2回目はひかえるとかしてくれ、なぜ5回以上も続けてザキとザラキを使った……。ミネアもそいつにラリホーもラリホーマもマホトーンも効かないってば……。そのボス寝ないし魔法も封じられないぞー。二人ともやるなとは言わんが、せめて回復必要なときは回復を優先してくれ、回復よりザラキ優先するなー積極的に防御力上げるとかの補助魔法使ってくれーと、わかっていたし期待はしてなかったけど、改めて。

 このAI、ある程度時間をかけることで賢くなるとかそんな話を聞いたことがあって、たしかに前半よりは後半、ザコ戦で役に立ってくれてた……気はしたので。まあ、これならボス戦も大丈夫そう、まさかザラキ連発しないだろーと思ってたら、ラスボス戦でがっつり連発されました。クリフトというかAI。ラスボスにザキ系は効かん。気づけ。

 ……たまーに死にかけのときに回復してくれる以外は、ザラキ他効かない魔法連発されたので。結局後半、ラスボスやその前後のボスは、主人公を回復役にして、あと全員魔法使わない腕力タイプだけで倒してました、と言いつつ、まあ、通常戦闘時は便利だよザラキ……わりと大半すぐ倒せるから……などとぼやきつつ、そういや攻撃魔法使うと画面がいろんな色に光るんですが、ギラ系がオレンジだと思ってたらがっつり黄色とイオ系と同じでびっくりしてました、最初、と最後に言いつつ、あ、自分で書いといてなんですが、長文のときはスマホなどで歩きながらなど、まとめて読むのはやめてくださいねー自分で確認のため読み返しても10分ぐらいかかるし、それで危なくなると嫌なので、お互いのために安全な場所でお願いします、などと思いついて言いつつ、本日はこの辺で。

 自作乙女ゲサイトも含め、拍手ありがとうございます!

一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/9/22

 9/21は

 ガトーショコラの日だったそうです。なんか有名店がガトーショコラ発売した日だとか。知ってたらガトーショコラ作ったのに、と作ったわらびもち食べながら思いました。

 前にココナッツミルクのわらびもち作ったときの材料こと、わらびもち粉が残っていたので。今回はココナッツミルクなし、わらびもち粉の袋にあった作り方で作ったためか、できあがって食べたとき「あ、売ってるわらびもちのやわらかさだコレ」と思いました。相変わらず写真なし。

 そして冷蔵庫で長く冷やすとやはり食感が変わったものの、袋に「レンジで温めるか、ゆでなおすとやわらかく戻る」と書いてあったので。試しに器かえて1分あたためて、氷水のうつわにつけて冷やしたら、だいぶやわらかく戻りました。もとどおりとまではいきませんが。とりあえずわらびもち粉使い切りましたが、やわらかくて冷えたのを食べたかったら、私の場合、二時間前ぐらいから作るのがちょうどかな……と思いました。まあ、特別な理由がなければスーパーとかで売ってるの食べた方が早くておいしいとは思いますが。わらびもちは初めて作ったので、いろいろ新鮮で楽しかったです。

 あと、ファミコン版ドラゴンクエスト4のリプレイ時、言おうと思ってたんですが、前回言いそこねてたことがいくつかあったので、もう一回ドラゴンクエスト4語り。以下がっつりネタバレかつ長文注意。……忘れないようにまとめて書いてたら長くなった。

 ファミコン版ドラゴンクエスト4、過去にちらっとネタにしたこともあったんですが。「ぼうけんのしょをつくる」で勇者の名前を入力。始めた途端『一章 王宮の戦士たち』と、すぐに画面に出て。「ここはバトランド〜」などとナレーションはあるものの、本当にすぐプレイヤーキャラとして出てくるのが、ひげのおじさん戦士ことライアンでちょっと笑いました。いや、知ってたけど。

 本当にこれ、主人公は君、世界を救う勇者だ!ぐらいの情報しか知らずに初めてやったプレイヤーは「え、今私、名前入れて性別も『女』にしたけど?主人公、勇者ってパッケージにも出てるあの女の子だよね?このヒゲの男の人は誰?そして私の勇者はどこ?」とかになるな……と改めて思ってました。……たぶん今でもドラクエ知らなくてこのファミコン版4から入ったらそう思って軽く混乱する気がする。そのせいかリメイクからは「序章」と、勇者の短い話が入ったけど。

 それと、グラフィックの話。久しぶりなのでしばらく「おお、ファミコンのドット絵だ……」などと慣れませんでしたが、そのうち慣れました。そしてリメイクに比べるとなんだか世界が広く感じた。敵遭遇率の高さもあるかもだけど。あと「基本、勇者や仲間、町の人達など、通常時に動くキャラドット絵は、白ともう一色のみ」とふわっと思ってましたが、そこそこ大画面のテレビで見てたら、だいたいですが「白+二色」の三色でした、メインキャラの色。

 一章の主人公ライアンなら白とピンクの鎧と、ヒゲとかの紫色(ピンクより)。そして一章で仲間になるホイミスライムのホイミンも、戦闘で見るホイミスライムと同じ、がっつり青い頭……のイメージでしたが、ファミコンだとホイミンの頭、ライアンのヒゲと同じ紫色っぽかったです。最初見たとき「ん?ピンク?ホイミン、ピンク?」とちょっとびっくりした。そして最初はとまどってましたが、そのうち「あ、でもホイミンの頭、ライアンのヒゲとおそろいかー仲良しー特別感ー」などと勝手にニヤニヤして受け入れてました。リメイクとかだと普通に青。

 あと、基本そんな感じで色の数が限られているので、画面上の仲間キャラ、だいたいが肌の色が白で表現されてるんですが。白髪や白いヒゲが特徴のキャラは、そこに白を使うため、そうもいかないみたいで。結果、たぶん仲間キャラの最年長、氷のおじいちゃん魔法使いこと髪と髭が白いブライだけ、肌がオレンジでちょっと笑ってました。い、色数の限界のせいで、ブライだけ気持ち人間っぽい配色になってる……!と。

 それとグラフィック流れで思い出しましたが、ファミコン版ドラゴンクエスト4、おばさんとか老婆のグラフィック、もしかしてないのかなーと気づきました。五章主人公こと勇者の育ての母、リメイクだとおばあさん、って感じなんですが、ファミコン版だと若い女性っぽいのもあって、あれ?と思って。……そういや今回、ファミコン版4で「おばさん」とか「おばあさん」見た覚えがない気がする。おじいさんとかおじさん(大臣に多い)はいますが。たぶん容量の問題もあるので、だから悪い!などとは思いませんが、5だとSFC版でも「おばさん」とか「おばあさん」がいた気がするので、あー4のときはまだだったのかな?と。ふわっと。

 それからブライ流れでもありますが、ファミコン版だと「仲間と話す」機能がなく、仲間キャラでもセリフが少ないので。特に二章入った時に「これ、リメイクだと全然イメージ変わるな」……と思ってました。

 たとえばブライ、ファミコン版だと城を抜け出したアリーナに対して「このじいもおともいたしますぞ」とか、武道大会に出場するアリーナに「ごぶうんをいのっております!」とか、人が消えたサントハイム城で「これはいったいどうしたことだ!」とか、五章で勇者たちに「こころあるかたとみこんでおたのみもうす!」……と、ざっくり思い出しただけなので多少違うかもですが、それぐらいしかセリフがなく。まあ全体に『上品なおじいちゃん魔法使い』ぐらいのキャライメージだったのですが。

 リメイクだと『ぐちぐちぶちぶち口うるさく、一秒でも早く城に戻りたいブライ』で。……公式のドラクエ4コマ劇場も読んでいて好きだったので、そっちによせたかな、とリメイク版ブライも嫌いではないのですが。今回リプレイして、ファミコン版好きな人から見たらリメイク版のブライのイメージが違うー!となってもしかたないな……と改めて思ってました。

 それにファミコン版だと、二章でのアリーナのセリフはたぶんないので。個人的には「アリーナが城から脱出」→「クリフトとブライがついてくる」には「おお、一章での経験からアリーナ一人だと戦闘厳しいと思ってたから、僧侶と魔法使いのクリフトとブライがついてきてくれるの嬉しいなー」などとプレイヤーとしては喜んでたものの。リメイクだと「ついてきちゃったの?一人で気楽に旅したかったのに」ぐらいの、わりと迷惑がってるアリーナ姫のセリフがあり。「話す」機能でキャラ単体でもそうだし、キャラ同士の関係性まで変わるな……と思ってました。繰り返しますがリメイクはリメイクで嫌いではないですが、セリフが増えることで本当にだいぶイメージが変わってるな、と実感して。これは元祖派とリメイク派と、派閥が分かれてもしかたないなと。

 で、難易度というかシステムとかエンカウントの話。二次創作のためにリメイクを何周かプレイしたこともあってか、私はだいたいの流れ、三章ぐらいまではほぼフルで覚えてて。さらに大人でドラクエ慣れしてて、攻略本もあればそこまで難しくないだろうし、全滅もしないだろーなどと思って、今回ファミコン版リプレイしたんですが。

 ファミコン版ではまだシステム的に、武器防具を店で見ただけでは誰が装備できるかとか、攻撃力などの差がわからないのもあって、攻略本をフル活用。基本その時点での最強装備をそろえるのを目標に、ゴールドと経験値を稼ぎ、ほとんどそろえるまでは遠出せず。危なくなったら町に戻れるキメラの翼を常備する……など、脱出に気をつけていれば、そんなピンチになることもない……と思っていたのに、二章三章四章でそれぞれ全滅しかけました。

 一章ライアンのときは問題なく無事だったのですが。全体に敵遭遇率ことエンカウント率が高いことと、二章など味方がいて3人パーティになると、敵もパーティプレイというか、序盤から一度に出てくる数が多く。二章では「ゴールドとか経験値が欲しくて、さえずりの塔にレベル11ぐらい&その時点での最強装備で行き、一階をウロウロしてたら人喰いサーベル4体相手に痛恨の一撃(ランダムな大ダメージ攻撃)されて、クリフトとブライが死ぬ」……と、あわてて塔から出て、キメラの翼で逃げましたが、なかったらたぶん全滅。

 次が三章のトルネコ。三章、基本はトルネコ一人なんですが、大きな町のエンドールまで行くと、そこで助っ人仲間のスコットとロレンスを雇えるようになり。一度は3人パーティを組んでた……んですが、三章は基本はトルネコ一人のためか、ダンジョンなどに行かなければ敵の数も1、2体とそんなに多くないし、装備もその時点で最強、物理攻撃ではトルネコがほとんどダメージを受けなかった……ため。最初に雇った日数が終わってからは、んー無理にまた雇う必要もないかーとお金をケチって、一人でエンドールまわりをウロウロしていたら、物理攻撃をかわしたり分裂する敵モンスター、メラゴースト2体と遭遇。

 トルネコの攻撃をぴょいんとかわしたうえ、ぴょいんと分裂しまくったメラゴースト、最終的に6体ぐらいに増え、さらにトルネコ、相手の物理攻撃ではダメージを受けないものの、魔法のメラではダメージを受けるため……「メラゴーストはメラを唱えた!」の繰り返しでHP110からHP11ぐらいまでに死にかけて。なんとか倒し切ってエンドールの自宅に駆け込み回復したものの、いやあああ焼き殺される!鉄のまえかけが熱されて焼きトルネコにされるう!などと心で悲鳴をあげてました。……うん、鉄の防具つけてたら熱いとか燃えるとか、別にそんなシステムではないけど。なんか。

 そして四章でのマーニャとミネアの姉妹では「レベル4ぐらいで入れるには入れるけど、クリアするころにはレベル7とか8になってるコーミズ西の洞窟一階で、ミネアが死んでマーニャ一人でギリギリ脱出、キメラの翼で生きのびた」とか「到達レベル13のアッテムト鉱山、レベルは11だが現在の最強装備だし脱出呪文のリレミトもあるし一階なら大丈夫だろう、とゴールドと経験値目当てに入ったらほとんど「まごまごしている(ダメージ0)」だけの「さまよう魂」に何度も遭遇、ザコだと思って「いや、こんなとこさまよってないで成仏しろ」などと名前にツッコミ入れるぐらいに油断してたら一度に二体も自爆され大ダメージ、ミネアと助っ人のオーリンが死んでマーニャだけで逃げだす」……などと、装備は万全なのに全滅しかけ。

 五章では「特にHPも危なくないし、経験値稼ぎに戦っとくかー」とデスパレスの宝箱、宝箱モンスターのミミックと知ってて開けたら即死呪文のザラキでライアン・勇者・トルネコの3人がやられ、マーニャのメラミでなんとか全滅回避……など、理屈的にはほぼ完璧だったはずの、いい年した大人プレイヤーなのに、がっつり何度も全滅の憂き目に遭いました。ファミコンのドラクエ怖い。

 そして全滅ついでに言うなら四章のキングレオ戦、イベントで全滅する、一度勝っても再戦闘に突入して全滅回避できない……と知っていたので、今回さくっとすぐに負けたのは負けたんですが。その手の強制、いわゆるイベント全滅にもかかわらず、しっかり持ち金ことゴールドが半分になってたことに気づいて、な、なんだって!?となってました。キングレオ金返せ。

 あとはざっくりしたツッコミ感想ですが、三章トルネコが武器屋の店番してるとき、お客さんにわりと何度も「私はこれを装備できないが、それでも売ってくれるかね?」などと言われるんですが、そのセリフがランダム発生でグラフィックと連動してないのか「ホビット(おじさん?)なのにこんぼうが装備できないだと……じゃあなんでその姿……?」とか「戦士なのに銅の剣が装備できない!?おまえそのグラフィックで持ってる剣は何なんだ!?」とちょいちょいツッコミ入れたくなったり。

 それと全般にエンカウント率が高いのもあって、五章で故郷の山奥の村が滅ぼされ、失意のまま五章主人公こと勇者一人、村からフィールドマップに出て南をめざしたら、ザコモンスターのみみとびネズミ2体に襲われ殺されかけ、村で見つけたやくそうでギリギリいきのびたものの、泣きっ面にハチ感、レベル1勇者の弱さをものすごく実感したりしてました。

 その勇者の能力値、仲間を増やしても最初はものすごく低く、これはどうにかなるのか……?本当に勇者なのか……?などと不安でしたが、だんだんレベルが上がるとともに、誰よりも強くなる勇者に「本当に勇者なんだ……強くなったね……」となんとなく感動。

 さらにレベル30ぐらいでモシャスを覚えたことにさえ「シンシア……モシャスが使えるってことは、たぶん五章開始の時点で、勇者レベル30ぐらいの強さはあったんだろうな……。エルフだから勇者ほどではない、魔法使い範囲にしても、襲撃してきたザコモンスターなら全部倒せるぐらい、そうでなくても一人だけなら逃げのびるぐらいの力、強さはあったんだろうに、みみとびネズミ2体に殺されるぐらい、まだ何の魔法も使えない弱さの勇者にモシャスで化けて、弱くなったうえで敵の前に出て身がわりになったんだよな……いずれ勇者が世界を救うほど強くなると知ってて……信じて……」とそれはそれで、山奥の村とシンシアのことを考えて悲しくなってました。結末知ってるのに。設定が危険。公式の。

 あ、あと前回言ってたプレイ時間ですが。基本リメイク含めたプレイ記憶と攻略本、あと攻略本にない情報はネット検索ありきで、無駄な動きはあんまりしてないので、攻略情報なしでプレイしたら、もっとかかると思います。

 それに今回、私はなるべく順番通り、と次の町など、次の目標の情報を聞いてからそこへ行くようにしてましたが、船を手に入れた時点で、ほぼすべての町とか城に行けるようになり、本来なら事前に聞く情報……がなくてもイベントを進められたりするので、そのあたりでもプレイ時間は前後するかと。

 ただ個人的には、船を手に入れてすぐにほぼすべての町や城に行けるようになると、自分の中の『次行く場所』の選択肢が増えすぎてしまい、ちょっと目標を見失いそう……とも思って。で、5や6では船を手に入れても、すぐにはいけない場所ができてたりしたので、これってそのせい、4までのそのあたりを改良したのかなーなどと、リプレイして改めてちらっと思ってました……などと好き放題ファミコン版リプレイ感想を言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/9/20

 ファミコン版ドラゴンクエスト4

 クリアしました。以下がっつりネタバレかつ長文、あとラストに今回使ったファミコン互換機メーカーへの恨みつらみ注意。

 ファミコン版ドラゴンクエスト4クリア時、勇者のレベルは40くらいでプレイ時間は約20〜30時間ぐらい。……ファミコン版はプレイ時間が少なくともこっちには見えないので、1プレイ2時間前後で、一日2回やったり、やらない日もあったので、たぶんそれぐらいです。たぶん。

 ファミコン版のドラクエ(1〜4)というと、途中で次どこに行くかの情報がなくなってしまい、結局攻略本片手に進んでた……ことが、3まで実際にあったので。4もまだそんなイメージがあったのですが、今回リプレイしたら、そうでもなかったです。ストーリーが章形式で、最後の章にあたる五章で、空飛ぶ乗り物を手に入れたあと……だけは「世界のどこかにあるらしい」程度で具体的な情報がない感じですが、それ以外は次どこに行くか、がしっかりわかるようになってた印象。

 ただ今回リプレイして、ここわかりにくかったかも、情報なかったような……と思ったところもいくつかあって。それが行かなくてもいいと言えばいいけど……な「小さなメダル王の島」の場所、あと場所の情報はあったけど、その情報を初めて聞けるときには敵が強くて勇者パーティのレベルがだいぶ足りず、後まわしにせざるを得ず、さらに他にやらなればいけないこともあるため、プレイ経験や攻略本なかったら、レベルが上がって行ける強さになったころには忘れてそう……だったけど絶対行く必要があったのが、魔物たちの城「デスパレス」。それとクリアには関係ないけど、最強の武器と便利アイテムがゲットできる……と、いわばおまけ要素なので「世界のどこかにはある」程度で具体的な情報としてはなかった……気がするのが「海辺の村」と、その「海辺の村」で得られるアイテムが奥に進むのに絶対必要な「滝の流れる洞窟」でした。

 小さなメダル王の島は「最後のカギ」があればミントス東のほこらから旅の扉でいけるので、「宝の地図」と併用すれば「ああ、この島は地図のここにあるんだ」と気づいて、船でこれるかもですが。既に大人で当時から所持してるファミコン版の攻略本上下巻使ってても、デスパレスに関しては今回のリプレイで「えーと、これ情報聞いてたっけ、あーどっかで私……聞いたような……」などと考えてしまった。

 あと、次にどこに行けばいいかわかる、と言っても、その情報のためには町や城で、その直前に手に入れた鍵で初めて行ける場所に行く必要があり。ただ、その鍵で初めて行ける場所というのが、そこのみならず、他にも複数あるので……そこらへんでかつての自分も次どこに行くか、を見失い「次どこに行くかわからないイメージ」がついた可能性があるな……と思ってました、リプレイして。一章から四章の主人公たちが五章で仲間になるので、仲間になったら一緒に一〜四章の舞台を再訪問したい、とは自然に思ったんですが。五章で船を手に入れて、だいぶ自由に行けるようになる世界が、まあ結構広いので。その行きたい一〜四章の舞台すらちょいちょい世界のどこにあったかわからなくなってしまってた。五章半ばまで宝の地図こと世界地図がないから余計に。

 で、そもそも何故今になってファミコン版のドラゴンクエスト4をプレイしたかと言いますと。2009年のここの日記でも言ってたのですが、ラスボスのデスピサロ戦で、こっちが勝ってデスピサロが消える直前に「ロ、ロザリー」と言うのか……を確めたかったからなんです。……当時見た気がする……けど、リメイクやプレイ動画を見ても、どこでも「ロ、ロザリー」と言ってないぞ……?と。で、今回、2009年から14年越しぐらいにリプレイした結論。言いませんでした。

 一回目言わず、それで自分が思いつく限りの条件……レベルを上げたり、今回行ってないけどたぶん昔は行ってた場所をひととおり再訪問してみたり、一度デスピサロ相手に全滅して再挑戦してみたり……などなど、思いつく限り、「ロ、ロザリー」と見た気がするぼうけんのしょこと、既に消えたかつてのデータに近づけるように試してみたんですが……結局最後の言葉は「わたしのからだがくずれてゆく……。」「うぐおおお……!」「ぐふっ!」で、「ロ、ロザリー」とは言ってもらえず。

 言わないなー、でも少なくともどこかでは見た気がするんだよな……なんでそんな勘違いしたんだろう?と思ってたら、1998年発売のゲームボーイ(カラー対応)版のドラゴンクエストモンスターズ、テリーのワンダーランド、でドラクエ歴代ラスボスと戦えるおまけ要素があって。そこでデスピサロが「ロ ロザリー」と言ってたので……たぶんですが、そのせいかなと。

 私の記憶違いという残念な結果とはいえ、何にせよ2009年からもやもやと気になってたことが確められて、すっきりしました。……その手の確認には素人な私の、ざっくり確認だったので、今後どこかの誰かが「ロ ロザリー」と言ってた!などと解明してくれる可能性もないことはないですが。とりあえず今回、私はできる限りの手を尽くしても見ることができなかったので、よし、ならしかたない!と気が済みました。よかった。

 ……あ、あとデスピサロ、確認のためとは言え手を変え品を変え何度もぶっ倒してごめん。ただ久しぶりにファミコン版のデスピサロ戦だったけど、演出すっごい怖かった。リメイクなんかでデスピサロ戦の演出、何回も見て知ってても、一定のダメージ与えると「(デスピサロの)腕がちぎれ飛んだ!」などと腕パーツグラが、ざぁ……っな音と共に粉々に消え去って、そのしばらく後、不気味な音と共に、じわじわと新しく、飛んだ腕より太い腕生えてくるとことか怖かった。そりゃ軽くトラウマになるわこれ。通常画面はファミコンのドット絵だからあふれる死体でもそこまで怖さはないけど、戦闘画面は鳥山絵再現アニメ絵っぽいのもあって、ここだけかなりのグロホラー感あった。

 あと、今回リプレイして。他にも気になってたことや、謎が解けたりしたことがあったので。ほぼ自分のためだけですが、報告ついでに書いておきます。

 過去に当サイトで書いたような気もするのですが、とにかく自分の幼いころのイメージで、「弱ってる」=「緑」な色のイメージがありまして。……ドラクエのせいかな?でも最近のドラクエだと、弱ってると、通常時は画面の白い部分がオレンジになって、仲間が死ぬと赤になるから……なんで緑なんだろう、毒になると緑になるから、それで弱体化って感じで、イメージがつながったのかな……?などと思ったことがあったんですが。……今回、ファミコン版ドラゴンクエスト4をプレイして謎が解けました。ファミコン版ドラゴンクエスト4、HPが低くなると白い部分がオレンジ……ではなく、緑になる仕様で。……それでか!とわりと序盤で、自分でも忘れかけてた謎が解けました。ファミコン版ドラゴンクエスト3やスーパーファミコン版5は今回やってないのでそれは色的にどうなのかわかりませんが。わりとまんま、これのせいだった、「弱ってる」=「緑」イメージ。

 それと、「カジノのコインをある数で買うと、たった4Gで大量のコインが買える」などとだけ、プレイ当時、同級生の男子に聞いて。しかしその男子「言ってるゲームのお得情報の存在自体は間違ってないけど、詳細を覚えてないから再現できず、役に立たない」ということが何度もある相手だったので。……結局当時は何もできないまま疑惑だけ残して終わってたんですが。今回はネット検索もあるぜ!とのことで確認して試したころ、無事にできました。証拠写真。テレビをスマホで写したので少々ゆがんでますが。文字は読めます。

カジノ

 ……何年越しかわからないけど、できたー!とちょっと感動しました。ちなみにファミコン版でしかできない、当時のバグというか仕様らしくて。二章・三章・五章でカジノのコインが購入でき、それぞれの章で1枚10G、1枚200G、1枚20Gと値段が違い。これは三章なので40Gです。ちなみにその後くわしく調べたら、三章だともっと安くいっぱい買える枚数もあるようですが、とにかくリプレイで、できてよかった……!

 ……で、せっかくなのでシステム的にコインが引きつげる五章で、この大量のコインを使って仲間全部に、できるだけいい装備そろえて「これでバランス大崩壊、おれtueeeee!」とかできるかなーとちょっと思ってたんですが。……そのコインでそろえられる装備というのが「すばやさが倍になる」「物理防御力が高い」「攻撃力がほんのちょっとだけ高い」だったので。正直そんなにバランス大崩壊!と言うほど楽じゃなかったです。まあ……ちょっとは楽……かも?程度。敵が通常攻撃使ってくる分には楽になったかもだけど、魔法攻撃とか息攻撃されると普通に死にかけるレベル。……正直ちょっと無双したかった。ちょっと。

 あと、リメイク後のイメージだと主人公たちと出会う前に「裏切りの洞窟」に「友達と二人で行った」っぽいホフマン。で、少なくともPSリメイク版だと、洞窟に行った後に行方不明になってたその友達と、追加された移民の町システム関連で再会、和解できたらしく。よかったねーと思ってたのですが、これ、ファミコン版での主人公たちと出会った頃のホフマンのセリフ。

ホフマン

 ……もう一人いた!?ちなみに行った「裏切りの洞窟」は基本3人以上でないと先に進めないようになってるので、たぶんファミコン版の方が正しいとは思います、設定的には。たぶんリメイクで変わったんだと思うけど。リメイクの細かいセリフまで覚えてないからどうなのかはわかりませんが。というか、逆にリメイクでも友達が二人いたなら二人とも救ってやってくれ……とちらっと思った。そしてセリフ流れで調べたら、移民の町システムの変更のせいでホフマンの友達、生きてて和解できたのPSリメイクだけだったらしい。ホ、ホフマンの友達……!

 それとファミコン版初プレイ時は小学生の低学年、さらにクリアまで少なくとも半年、下手したら一年以上かかってたこともあり。やっと初エンディングを見られたころには、五章OPで10分ぐらいで滅んだ勇者の生まれ育った山奥の村も、勇者の身がわりになって死んだ幼なじみのエルフのシンシアのことも、わりとすっかり忘れてて。エンディング見て最後に山奥の村に戻った勇者やよみがえったシンシアを見ても「ここどこ?ん?誰このエルフ?の子?……はっ!勇者のお母さん?(ちがう)」などとなってたのですが。

 今回はフルプレイ二週間ぐらいなのもあり、さすがにそこらへんの設定はきっちり把握してるので「五章ラスト、因縁の敵でもあるデスピサロを倒し、まず二章主人公アリーナ姫の故郷の、サントハイム城へみんなで気球で行く」→「二章ラストで消えてしまった城の住人たちが戻ってきてて、静かで荒れ果てていた城は、すっかりもとどおり」……からの「他の仲間全員を気球で故郷へ送った後、勇者は最後に自分の故郷、山奥の村に戻る」→「山奥の村は五章はじめにデスピサロに襲撃されて滅んだあの時のまま、かつて自宅や宿だった建物は崩れ、床も壁も半分も残っておらず焦げあとにまみれ、土や草も毒の水たまりに浸食され、血のつながりのなくとも育ててくれた両親、幼なじみのシンシア、剣や魔法の先生、親しげな村の人達は、誰一人として見あたらない」から「勇者はまず、かつて暮らしていた自分の家に近づき、見る」に、既に前が見えないぐらい無駄に泣いてました。

 ああ、そうだよね、五章で勇者たちが訪れたときには、魔物だらけで人間が誰もいなくて荒れ果てて、アリーナ達から聞かなければ勇者からしたらもともと人が住んでた……なんて思えないようなアリーナの城が、デスピサロを倒した途端に、にぎやかで美しい、元のお城の姿に戻ってたんだから、自分の村だって、そうなんじゃないか……ってちょっと思うよね。殺されないように隠し部屋に隠されて、動けない、見えないまま戦いの音とデスピサロの声だけで戦いが終わったことを知って、一人で部屋から出てきたら村が変わり果ててたから、余計にそう思っても仕方ないよね。17歳の誕生日当日?にいきなり村が襲われて途中で「私たちは本当の両親じゃない」って聞かされてても、17年近く両親と暮らしてきた自分の家、まず見るよね……!などと。……うっかり設定を把握してしまったばかりに勇者に感情移入してしまって、涙腺が大変なことに。結末も知ってるのに。あがが。

 ……初クリア時の勇者の設定全忘れもどうかとは思いますが、設定の把握もそれはそれで危険だな……と思ってました、正直。

 最後に、今回リプレイのために使ったファミコン互換機。ゲオ専売っぽい、ライソンの「レトロゲームコンピューターKTFC−005W−G」約2200円……だったのですが、個人的には絶対におすすめしません。

 というのも、到着初日、動作確認、OPだけ見ようと思ってドラゴンクエスト4のファミコンソフトをさしこんでも、一切ゲームが起動せず。ドラゴンクエスト4のソフト自体は互換機を購入前に徹底的に清掃済みだったものの、ソフトが悪いのかな、とさらに3時間ほど清掃しても、まったく変わらず、何度抜き差ししても白い画面に灰色のモザイクのようなものが多数出るだけ、起動せず。……これ、他のソフトは起動するの?と他に5つのファミコンソフトで確認しても同様で起動しなかったため、初期不良を疑い、ソフトのメーカーとの相性もあるかも、とソフト名、内蔵ゲームは普通にプレイできることを書いて、交換か返金は可能か、メーカーサポートに問い合わせたところ。

「ソフト名書かれてもいちいち動作確認してないから知らん。説明書に書いただろ。内蔵ゲームプレイできるならほぼこっちの故障じゃない。ソフト掃除したら起動したって話聞くよ、ソフト掃除したら?」(意訳・謝罪なし)

 ……との返事が来たからです。

 ……「内蔵ゲームがプレイできる!」「ファミコン互換機!ファミコンカセットが遊べる!」って大っぴらにパッケージや商品説明で告知しておいて、到着初日にファミコンソフトが1つも遊べなくても、それは不良品じゃないと?携帯ゲーム機みたいな、中にスピーカーついてるゲーム機で、スピーカーの部品が壊れてたら、どんなに他は問題なくても音が出ないし、それは初期不良になるよね?それと同じで、どれだけ内蔵ゲームにかかわる部分が正常でも、さしこまれたカセット読み込む部品だけ故障とか粗悪品とか、普通にありえると思うし、ましてや中国製ならなおさらだと思うんだけど、それをウチの不具合じゃない、そっちの努力が足りないんじゃね?と、こっちのせいにすればいいと?……と、とても嫌な気分になりました。

 で、ならどうやって今回ドラゴンクエスト4をクリアまでプレイしたかと言うと、電源ガチャです。

 ソフトはそもそもこれ以上清掃のしようがなかったので、その後一切手は加えず。途中ネットレビューで見かけた、同メーカーの型番違いのファミコン互換機のレビューを参考に、ソフトをさしこんで電源ガチャしたら15回目ぐらいで起動して。そしてその後も毎回プレイするたび、起動に電源ガチャが必要で、一度たりとも一発起動はしませんでした。……8月頭に発売した新品を買って、家について一月もたってないのに、まるで販売から8年以上たった壊れかけの中古みたいなレベルの操作が毎回必須。

 また、起動すれば一度もフリーズなどはなくセーブロードも正常で。クリアまでプレイした限り、ゲーム内容、グラフィック、音などに問題は一度も見られなかったこと、そして同じものを購入してドラクエ4プレイしたらしい複数の人の発言見てると、少なくとも購入直後は一発起動が普通のようなので。正直ソフトのせいではなくメーカー側の責任、互換機本体の初期不良の可能性が高い、と思っています。断言はできませんが。

 さらに普通にプレイして壊れたら修理します、などと書かれた保証書や、必須なので個人情報も一緒に提出したんですが、そのうえで返事が上記、さらに謝罪も担当者名も一切なく。また、その前の細かい確認、聞き取りなどもなかったうえ、修理交換返金対応する気なし、と「到着初日からできると書かれていたゲームのプレイができないのに、一度も確認もせずおまえのせいだ、とほぼ断言され、到着から7日たってないのに手もとには修理も返金も望めない、使えないゲーム機だけが残される」と、私にはサポート、メーカーの感じがとても悪く思えたので。他の人に同じような気持ちになってほしくはない、被害を広げたくないので、微力ながらライソンの「レトロゲームコンピューターKTFC−005W−G」、私は絶対におすすめしません、と書いておきます。

 どうしてもプレイしたい内蔵ゲームがあるなど、内蔵ゲームだけがめあて、あるいは本体の見た目がすごい好みだから中身はどうでもいいとか、初日に故障してたのに受け付けてもらえなくてもかまわない、金をドブに捨ててやりたいんだ!と言うなら無理に止めませんが。別に。あ、あと到着当日に、まずゲオのオンラインストアに問い合わせして、その返信でメーカーサポートを案内されたのですが、そのゲオの中の人は謝ってくれましたし担当者名も書いてありました。念のため。

 ぶっちゃけそれもあってドラゴンクエスト4クリアを優先してたんです、買ったばかりなのに動かず、無理やり動かしてもいつ二度と動かなくなるかもわからず、1年保証もあてにできないと、到着から7日たらずで判明したので。これで中断してた掃除と断捨離に戻れるー久しぶりのファミコン版ドラゴンクエスト4は本当に楽しかったけど、該当の互換機メーカーは二度とかかわりたくないと思うほど大嫌いになりました、と今回最初の宣言通りに恨みつらみを言いつつ、本日はこの辺で。

一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/9/13

 来週のジャンプ

 こと週刊少年ジャンプ42号は19日の火曜日発売だ気をつけろ……!と恒例行事。……行事としては一回休んだけど。あ、これ店売りのジャンプの話で、電子書籍版は私にはわかりません。ご了承ください。

 あと、ココナッツミルクのわらびもち作ってみました。ネットでここのお店のがおいしいぜ!と見かけて、あ、おいしそうーと思ったものの、おとりよせが予想よりもお高く、しかも入荷待ちと、金額をクリアしても手に入らない状態だったので。……たぶん私の腕では該当のものの足もとにも及ばないだろうけど、似たようなものを作って、感じだけでも味わおうと、ネットで似たようなもののレシピ見て。

 とりあえずレシピ通りに作った結果、おいしかったです。写真はとりそこねたので文字だけですが。ぷるぷるっとゼリーとまではいかないものの、ぷるっとしてちょっとやわらかく、イメージ的にドラクエのスライムってこんな感触かなーと思いました。……スライムさわったことも食べたこともないけど、もちろん。

 ただ、すぐに食べつくすには全部で約1000キロカロリーと、カロリーが高いのもあって。3日ぐらいに分けて食べよう、と小さめに切って、いくつかの器にうつしてフタして冷蔵庫に保管したところ。約半日あけたら食感が全然変わって、ゼリーというより寒天に近くなり、さらに次の日にはもっとかため、寒天っぽくなって、切ったものがほぼくっついていて。……味は変わらず、いたんでる様子もないけど、できたてと半日でも、こんなに食感違うんだ……!とちょっとびっくりしてました。……わらびもち作ったことなかったので。

 というかスーパーの「わらびもち粉」を買って作ったんですが、それ、そもそも原料にわらび粉が入ってなくて、ほぼというか全部?サツマイモのでんぷんでした。わらび粉は貴重だからそういうものらしいけど、これ……「わらびもち作った」って言えるのか?私は何を作ったんだ?と書いてて思った、今。……ココナッツミルクのサツマイモもち?……あ、それはそれでおいしそう。

 それからファミコン互換機でドラゴンクエスト4、続いてます。ファミコン版の。今五章でバルザック倒して、りゅうのかみさまに会うためにてんくうのぶきぼうぐ集めてるところです。ファミコン版はリメイク版に比べると仲間や町の人達のセリフが少ないので、わりとサクサク進むな……敵は強いからそこらへんは気を付けてるけど……。リメイク版も好きですし、二次創作な小説など、自分の中のセリフ・性格のイメージは基本リメイク版基準にしてますが、ファミコン版はファミコン版で改めてやるといろいろ楽しいです。

 あ、あと、先月の日記にのせた自作絵グッズ用の元絵、追加分も含めてまとめて更新したのでリンクはっておきます。

 ドラクエ 4(女勇者とピサロ) 11(ヨッチ単品)

 ゴーストトリック(ミサイル※絵をクリックでグッズ系ページ追加)

 ぶらぶらキーホルダーこと、ジョジョ3部の花京院はグラス絵のときの使いまわしなので割愛。元絵を見たい方は「こちら」(J3)から。

 最後にもう一度、来週のジャンプこと週刊少年ジャンプ42号は19日の火曜日発売だ気をつけろ……!と繰り返しつつ、本日はこの辺で。

 自作乙女ゲサイトも含め、たくさんの拍手、ありがとうございます!癒されます!

一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る

2023/9/8

 ミステリと言う勿れ

 13巻買ってきました。以下うっすらとしたネタバレ注意。

 とりあえず!嫌なところで!終わってなかった!

 ……ことだけ報告しておきます。よかったー!ほぼ12巻と前後編っぽかったので、また改めて、あわせて読み返します。もう、8ヶ月待たされて嫌なところで終わった日には……!などと危惧してた。中身読む前に見た「今月発売の本誌でこの巻の続きが読めるよ!」などとの帯のコピーにも「ということは、嫌なところで終わるのか……!?」と疑心暗鬼になってた。ぶっちゃけ。

 あと先月から引き続いてる断捨離・整理整頓はまだ終わってません。あ、あと2割……ぐらい?基本的な仕分けと不要品の処分、ひらたかったり小さく、収納できるものの収納……なんかは終わったんですが、ざっくり言うと捨てないけど現状では綺麗に片づけられそうもないな、と収納を保留にして、まとめて大きめのカゴとかに入れておいたグループ、の仕分けと整理が残ってます。いくつか。

 それと現在、ファミコン互換機でドラゴンクエスト4やってます。ファミコン版の。元祖の。そのあたりで正直言いたい、書きたいことはいっぱいあるんですが、たまってた更新をひととおりやって疲れたので、詳細は後日にします!たぶん!などと言いつつ、あ、ケンタッキーのとろ〜り月見、和風カツは食べました、初回、タレの味が薄くてちょっと残念でしたが、二回目はおいしかったので、相変わらず崇めて食べられるだけ食べる予定です、などとざくっと言いつつ、本日はこの辺で。

 自作乙女ゲサイトも含め、たくさんの拍手、ありがとうございます。嬉しいです!

一番上に戻る
駄文倉庫に戻る
駄文日記・現代へ戻る
日記関連に戻る
トップへ戻る