※あくまで個人的評価です。

※あらすじは大体で書いてます。微妙に違っても知りません。

※このゲームのハードはプレイステーションです。

学校であった怖い話S

評価…

あらすじ

 総生徒数5000人とも言われる、マンモス学校の新聞部に所属する主人公。ある時、先輩から学校の七不思議の特集記事を担当するよう命じられる。あまり気は進まないものの、怖い話の語り部は先輩が用意してくれるということで、当日の放課後、話を聞きに新聞部へ向かった主人公だが、部屋にいたのは6人だった。……1人たりないながらも、七不思議の取材を始めるため、話を聞くことになった主人公だったが……。

長所

  • 割と短い時間で一周できる。
  • 話してもらう順番でメインの話が変わる&選択肢でも分岐するので、長く楽しめる。
  • 実写が怖くて雰囲気が出ている。

短所

  • 隠しシナリオを出すのがかなり手間。
  • EDによっては全く救いのないものになることもある。
  • プレイ後、なんだか気が重くなる。

コメント

 元々はSFCで出たゲームのリメイク版。キャストさんが違うので、同名でも印象が変わった人もいますが、全体に演出・ボリュームともにパワーアップしています。

 基本的にはひたすら怖い話を聞きつつ、主人公の合いの手という形でストーリーを選択していくテキストアドベンチャー。

 ストーリーの種類は……最低でも50種類はある……といってもいいんでしょうか。ルートによっては命がけの戦いになったり、ギャグになったり、すぐに終わってしまうこともありますが。ただ、タイトル通り基本は怖い話なんで、ホラーがダメな人には向いてないかもしれません。

 SFC版も結構やりこんでいたのですが、主人公の性別選択ができるようになって、いろいろ変わった部分もあり、なかなか新鮮で楽しめました。

 ただ、隠しシナリオなどもありますが、中には本当に救いのないまま終わるものもあるので、寝不足時にプレイしてひどく気持ち悪くなったり、何周かやり終えた後、無性に暗い気分になることもあるので、ある程度の耐性がある方でないとダメかもしれません。

<<一つ前のレビュー[かえるの絵本]へ

一つ後のレビュー[かまいたちの夜特別編]へ>>

レビュー一覧に戻る
ゲームの部屋へ戻る
トップへ戻る