※あくまで個人的評価です。

※あらすじは大体で書いてます。微妙に違っても知りません。

※このゲームのハードはプレイステーション2です。

金色のコルダ2

評価…

あらすじ

 音楽科と普通科のある星奏学園。普通科の主人公が、妖精に導かれ、ヴァイオリンに目覚めたコンクールから約半年。消えたはずの妖精が、主人公の前に再び現れ、学園の危機を救って欲しいと頼まれる。妖精を、そして学園の危機を救うため、主人公はアンサンブルを組み、コンサートを成功させることになったのだが……。

長所

  • システム面が充実していてプレイしやすい。
  • スチルが綺麗。
  • 糖度が高くなっている。

短所

  • 前作をやっていないといろいろわかりづらい。
  • 難易度選択がついているが、あまり意味がない。
  • スチルの使いまわしが多い。

コメント

 前作ファンなのでプレイ。

 システムは恋愛シミュレーション。与えられたコンサート期日までにアンサンブルを組み、練習。練習や曲目、課題の達成状況などによって評価が変わり、最終的にクリスマスのコンサートを成功させることが目的です。

 練習と恋愛はほぼ完全にわかれているので、前作に比べ恋愛しやすくなりましたが、前作と違い、最後のクリスマスコンサートを成功させないと恋愛エンディングは迎えられませんし、前作のように主人公の練習や能力でルートが大きく変わることはありません。

 恋愛ルートは2種類で、それぞれストーリーがあり、糖度も高くなり、なかなかいい感じ。また、×ボタンでマップからすぐに出ることができたり、難易度選択など、前作で欲しかった機能がついていて、ユーザーの意見をとりいれてくれているんだな、とうれしくなりました。

 ただ、1に比べてゲーム部分が恋愛と分離されたせいもあってか、ゲームの部分がおもしろくなく感じてしまい。エンディングのクリスマスまでの期間が長く思えたり、無個性・ほとんど顔なしだったはずの主人公が勝手に動き、すごく中途半端に顔が出たり。また、キャラ続投・前作プレイ基準なんだから、誰ともエンディングを迎えてないのかと思いきや、やたらと好いてくる続投キャラがいて……主人公の状況がよくわからない、など、1のイメージを持って始めると、とまどうことも多くありました。

 また、新規の立ち絵と、1を使いまわした立ち絵のクオリティが大きく違い、難易度選択も、結局エンディングをコンプしたければ「難しい」が必須条件となっている、マフラーや時間帯だけ違うスチルが一人につき2・3枚あってそれぞれ見ないとコンプできないなど、なんだか全体につくりがあらいな、と感じることも。

 恋愛イベントやエンディング自体は楽しめたのですが、前作をやっていないとやはり入りづらいな、と思うこと、また、逆に前作をプレイしていると、告白まで終わったはずの相手がただの知り合いになっている、と状況が後退していたりと、未プレイでもプレイ済でもプレイヤーを選んでしまうと思うので、この評価で。

<<一つ前のレビュー[銀さんといっしょ・ボクのかぶき町日記]へ

一つ後のレビュー[金色のコルダ2・アンコール]へ>>

レビュー一覧に戻る
ゲームの部屋へ戻る
トップへ戻る